2012年3月13日火曜日

ニキビ治療ってどんなものがありますか? できるだけ早くニキビ治療をしたいのです...

ニキビ治療ってどんなものがありますか?

できるだけ早くニキビ治療をしたいのですが・・・

20代後半にもなって、ニキビに悩まされています。

高校の時に少しあったぐらいなのに

最近では思春期かと思うくらいニキビ顔です。

ファンデーションやコンシーラーで毎日、一生懸命

ごまかしているんですが、ひどくなってる気がします。



仕事が忙しくて、寝不足気味なので

そのせいかもしれません。

3ヵ月後に同窓会があるので、それまでに

なんとか良くしたいのですが、ニキビ治療って

どんなものがあるんでしょうか?

できるだけ効果的に、早く治る方法を探しています。







ニキビ治療には、いくつか方法があります。



洗顔をしっかりして保湿をするのが基本です。



ファンデーションを厚塗りされているようですが

毛穴からしっかり洗い流さないと悪化しますよ。



特にすすぎをしっかりしてください。



皮膚科でビタミン剤などを処方してもらう方法もありますが

効果がでるまでに時間がかかります。



やはり一番効果的で早く結果が出るのはピーリングです。

http://www.ci-z.com/course/facial/nikibi/



シーズラボのピーリングは医師が開発していて

ニキビタイプによって最適なものを選ぶのでかなり早く治りますよ。








医者さんに診てもらって、ディフェリンゲルという塗薬をもらいましょう。この薬効きます、私は20代半ばの男性です、昔もP社使ってみましたが、残念ながら、自分に合わないのせいか、半年経っても効果が出なかった。自分もネットでいろいろ調べましたが、ディフェリンゲルのことを知り、医者さんを訪れずにネット経由で香港から購入しました。もしネット経由で購入なら、よく説明を読んでください(最初に副作用があるから) 参考サイト: http://www.differin.jp/

では、ニキビはやく治るように。







私もニキビで悩みました。

でも、友人に相談すると、「プロアクティブ」でニキビケアするか、角質ケアや、毛穴ケアができる洗顔フォームを使用してみてはいかが?と言われました。

でもどちらかというと、「プロアクティブ」の方が効果的なのでは?



友人も、「プロアクティブ」で2ヶ月半で治しましたよ?

でも、ニキビが消えても、その後最低1ヶ月は続けなくてはなりません。

それに、個人差があるので、絶対に治るともいえません・・・。

役に立つかは分かりませんが、試してみてはいかがでしょうか?

長々とすみませんでした。

大人ニキビ対策で困っていますが、大人ニキビの対策方法でお勧めはありますか?

大人ニキビ対策で困っていますが、大人ニキビの対策方法でお勧めはありますか?

昨年あたりから大人ニキビに悩んでいます。

だいたい、いつも月のサイクルでできて、潰れてはなくなり、

また1ヵ月後位にポツポツできて、というのを繰り返していましたが、

最近はひっきりなしに、常に顔にニキビがある状態に

なってしまって悩んでいます。



皮膚科に行っても、先生ができているニキビを、

なにかの器具でつぶし、上に薬を塗るだけで、

またニキビができたら来てください、といわれるだけです。

つぶすだけだと根本的な治療ではないので、

このまま同じ皮膚科に通うのも不安です。



大人のニキビの治療法として何かお勧めはないでしょうか。

大人のニキビで悩んでらっしゃる方、過去に悩んでらっしゃった方などで、

良い方法をご存知の方、なんでもいいので情報をお願いします。







私もずいぶんニキビには悩まされましたが、

ここ半年ほどできなくなった経験者なので回答しました。



はじめはニキビ専用化粧品や皮膚科、市販のビタミン薬など

思いつくものすべて試してみましたが一向に治りませんでした。

なので、質問者さんの悩んでらっしゃる気持ちが良く分かります。



私はシーズラボというエステでニキビが治まったのですが、

エステというともしかしたら信じてもらえないかもしれないのですが、

ニキビ跡もだいぶんきれいになってきました。

私の場合はたまたまシーズラボの大人ニキビコースが

合ったので良かったですが・・・



一応、ご参考までに、シーズラボのホームページです。

http://www.ci-z.com/

小5のちび子です。 ユニセフ募金についてなんですが・・・ 集めたお金でなにを買...

小5のちび子です。

ユニセフ募金についてなんですが・・・

集めたお金でなにを買うんですか?

また、100円だとなにがかえるんですか??

ぜひ、詳しく教えてください!!



たくさんの回答待ってます!!!







1円…病気をよぼう・治療するためのビタミンカプセル1錠。

8円…子どもの命をまもる安全な水とまぜて使用する食塩1袋。

15円…ポリオワクチン1回分。

57円…水をきれいにする薬50錠。(1錠で4~5リットルの水がきれいになり、子どもたちが安全に水を飲んだり、洗いものをすることができる。)

87円…エイズかどうか調べるセットが1つ。

94円 子ども2人のえんぴつとノート(1人=えんぴつ1本、ノート1冊)

もっとくわしく知りたいと思ったら下を見てね(わからない漢字などはお母さん、お父さんに聞いて)



募金でできる支援例2010

2010年1月現在の価格(2009年1月~12月の国連レートの平均値)

1米ドル=94円で計算(小数点以下切り上げ)

http://jig128.mobile.ogk.yahoo.co.jp/fweb/1102iAF2SDj3Yqyo/0?_jig_=...










ワクチン、水をキレイにする浄化ストロー、高カロリー高タンパク質のクッキー、

マラリア(という蚊が運ぶ病気)予防の蚊帳(かや)、勉強セット などです。

たしか・・・百円でミネラルウォーター20本分?だとか。

これはもっと大人の話ですが、毎月3000円か2000円ぐらい寄付すると

何十人もの子どもたちが勉強を受けられるらしいです。







たしか途上国の子供に接種するワクチン(予防接種)も購入しているはずです。

詳しい値段は覚えていませんが、100円あれば2人分くらいのワクチンが買えたかも。

ユニセフのホームページとかで調べてみて下さい。

私はお年玉で乙女ゲームを買おうと思っています! 今発売中や、近々発売のゲームで...

私はお年玉で乙女ゲームを買おうと思っています!

今発売中や、近々発売のゲームで買おうと考えているのは、

・VitaminZ(PSP)

・水の旋律(PSP)

・ときメモGS3(DS)

・ヒイロノカケラ(PS2)

・遙かなる時空の中で3with十六夜記



です。

ですがお年玉が少ないのでせいぜい一つぐらいしか買えなくて今悩んでいます;;



この中でみなさんの「これは買って損はない!!」というオススメはありますか?

もしありましたら悪い点や良い点などもあれば書いていただけると嬉しいです。



ちなみに今までやったことのあるゲームは、



・VitaminX evolution(DS)

・ときメモGS1、2(DS)

・幕末恋華新撰組(DS)

・緋色の欠片(DS)

・薄桜鬼(PSP)



です。

ですが薄桜鬼はあまり好みではありませんでした。

あと、ときメモはパラメータが苦手なので苦戦していて未だ一人も攻略していません;;



なので金色のコルダも考えたのですが、パラメータが難しいと聞いて諦めました。

もしよければ回答お願いします!!







えーと、じゃあまず特徴とか述べた上で、最後に私の「個人的な」お勧めを。



「Vitamin Z Revolution」(PSP)

私はプレステ版でプレイしました。

…全体的な感想ですが…、「いいのだけれど、個人的には「X」の方が好き」…です。

従来の面白さはもちろん引き継がれているし、システムも素敵。

乙女ゲームとしてはもちろん「良作」の域に入るのですが、個人的には「X」を超える作品にはならなかった。

キャラクターも良いけれど、馬鹿さ加減の抜けた「X」のキャラがカッコよすぎて(笑)あまり新キャラに集中できなかったのが私の最大の問題でした。また、月末試験も「X」の頃よりパワーアップされています。今度は5教科だけでなく、家庭科やら宗教やらも入っていて…お手上げです。特に、最後の試験…。ですが、「X」がお好きだったのなら、「失敗」はないので、お勧めできます。



「水の旋律」(PSP)

これはかなり前にPS2で発売されたものの移植版ですね。

PSP版も購入してプレイしてみましたが、当時のシステム・イラスト・シナリオから変更がないので、その当時のクオリティ…でした。

キャラクターはとても魅力的ですし、設定も面白いです。(人を選ぶ設定かもしれません;)また、攻略が簡単です。マイナス点の印象としては、シナリオの短さが気になるかな…。各キャラにエンドが二種類(トゥルー・グッド)ありますが、シナリオ本編にあまり差異がないという点(2回やるのは正直面倒(スキップはできます)…)、そしてシナリオが最近の作品に比べると短め…というポイントさえ問題なければ、面白い作品です。また、主人公の名前変換が出来ないので、要注意。



「ときメモGS3」(DS)

未発売ですが、当然ながら良作…なのでしょう。私は期待しています。

けれど、まだ「1」「2」共に終わっていないのなら、まずはそちらから攻略されては?

ときメモの作風・攻略法も、やっぱり苦手な人・好きな人があるので、既にお持ちのものをプレイして、気に入ったら購入…という形でいいと思いますよ。発売元がコナミなので、待てば待つほど廉価版が発売される可能性が高くなりますしね。



「ヒイロノカケラ」(PS2)

4作目のことですよね?

私は未プレイです。

オトメイト作品は当たりはずれが大きいのでとりあえず様子見をしている段階ですが、あまり良い評判も聞かないので、パスかなー…と。そもそもこの作品は文章がいかに壊滅的でも一作目しか好きじゃなかった。



「遙かなる時空の中で3 with 十六夜記愛蔵版」(PSP)

言わずと知れた名作。新作で話題になり、人気が出るのは当たり前ですが、過去作でこれほどまでにファンが多い作品は稀。2004年に発売された人気作が移植されたもの。買って損はない。

移植の際に、本編「遙か3」と、その続編(…というかアナザーストーリー?)の「遙か3十六夜記」がセットにされています。なので、内容の容量から言うと、これがおそらく最も長く遊べるゲーム。(メインの攻略対象8人に「恋愛」「十六夜」の2種類のエンドあり)

「水の旋律」と同じように、過去の作品ですのでスチルはそれほど綺麗…でもないですが、内容の濃厚さ・システム面(←システムはとても画期的で、お勧めできます!)から言うなら、同じ移植作ならこっちの方が「買い」。

留意点は、主人公がかなり前面に出ている作品であるということ(「緋色」のように守られる立場にある主人公ですが、「遙か3」の主人公は守られる…より「共に戦う」強い主人公です)と、攻略対象に一癖ある…という点。キャラを攻略して初めてキャラに愛着がわく…というか、心より「かっこいいなー、好きだなー」と思える。「薄桜鬼」で登場したような、万人受けする「イケメン」を求めているのなら向かないかも。また、2作がセットになったことによりルート分岐が若干複雑になっているのも留意点。また、乙女ゲーム老舗の作品で、他の乙女ゲームと比べて若干、「独特の雰囲気」を持っています。私は全く気にならなかったのですが、苦手なひともいる…のかな?



以上が各作品における私の感想です。既に感じているとは思いますが、乙女ゲームの好みは人によって違うので、私が好きなものを、あなたも好きになるとは限りませんが…、

私は個人的には「遙か3」をお勧めしたいかなー。

名作ですし、個人的には一番飽きなかった。

次点は「Vitamin Z Revolution」ですね。

安全に行くなら既にシリーズをプレイしていて、どのような感じなのかわかっている「ビタミン」、新作に手を出して新しい作品を開拓するなら「遙か3」…といったところでしょうか。



参考になれば幸いです。

乙女ゲームの質問です Vitaminシリーズ初めての人や、選択肢しか出てこない乙女ゲ...

乙女ゲームの質問です



Vitaminシリーズ初めての人や、選択肢しか出てこない乙女ゲームをやっている人にも

「Vitamin z」はできますか?



このゲームを買おうとしているので正直不安です







うーーーん、確かに「ただ読む」よりかは動きがある作品ですが、基本的には受動的であっても勝手にイベントが発生するタイプの作品なので、【問題ない】と思います。





「ビタミン」は冒頭でどのキャラを攻略したいのか選択し、以後はそのキャラ独自のシナリオを進めることになります。

これはつまり、「選択肢しか出てこないゲーム」でいう【個人ルートに突入した】と同じなので、恋愛シナリオを進める、という意味ではそれらより簡単。



>>「勉強」「恋愛」ステータス

ビタミンには2つのパラメータ要素があります。

それが、「恋愛値(他の作品で言うところの、「親密度」)」と「勉強値」。

これらは作中で発生する①選択肢(回答次第で「恋愛値」、または「勉強値」が上昇)、②「ツッコミ&スル-」システム(「ツッコミ」を入れると勉強値、「スル-」を選ぶと恋愛値)、そして③月末試験(勉強値)の出来次第で上昇します。



最終章を攻略した時点でのこれらのステータスの値次第で、エンディングが3種に分岐。



>>「ツッコミ」「スル-」システム

キャラとのストーリーを進めると、会話中に攻略対象が【奇妙な発言】をします。

前作(X)は分かりやすかったですが、「Z」はそれがちょっと分かり辛いかなぁ、という印象は受けますが、まぁ要するに、【キャラが変な発言をした】ら、それが「ツッコミポイント」だということ。

この時、指定されたボタンを押すと「ツッコミ」、または「スル-」を選ぶことが出来ます。

上手にツッコミ&スル-できれば、ステータスが上昇。



いわゆる「読むだけ」作品ユーザーはこれが難しいかなぁ。

きっと文章を読みながら何かをする、ということに慣れていないだろうと思うので、慣れるまでは慎重に進める&こまめにセーブを取る方が失敗が少なさそうですね。



ちなみに、ツッコミポイントを見逃しても普通にシナリオは進められますし、全てのツッコミポイントを当てなくてもベストエンドを見ることはできます。

勿論、より多くのツッコミポイントを当てた方が容易にベストエンドを見れることは間違いないですが。



>>月末試験

月末試験はミニクイズ。

操作は全く難しくないのでこれは思い悩む必要がありません。

ただし、それと同時にこれが作中で一番の難関であることは間違いないとも言える。

国数英社理、のほかに宗教やら美術やら家庭科やらの問題が足され、より問題が難関になっているので、知識を試されそう。








できると思います!

始めは、突込みとか全部はできないかもしれないですけど

徐々に慣れていくので誰でもできると思います♪

どうしても難しい場合は、検索すればたくさん攻略なんかもupされてますから心配ないと思います。







興味があればやってみて欲しい作品です



選択肢やツッコミ&スルーシステム自体は問題ないと思います。月末テストが曲者ですが何回も挑戦する内に覚えるし全問正解する必要もなけば解答を掲載している攻略サイトもあります。



Zは少々ツッコミ&スルーポイントが分かり難いくいですがキャラにもよりますし

どうしても自力攻略がムリなら攻略サイトに頼ると言う手もあります。



後味の悪く暗いEDはないのですし平等にオマケEDも充実してるので楽しいです。









キャラや作品に興味さえあれば、大丈夫だと思いますよ!



ツッコミ&スルーシステムですが、プロローグでチュートリアルがありますよ。

こういう時に突っ込むのよ!といったことを分かりやすく教えてくれますし、慣れていないユーザーでも大丈夫だと思います♪

ツッコミポイントは「言い間違え」や「主人公に出された問題をちゃんと回答できなかった」といったものが多いので、何言っているか分からない、聞いたことない言葉や慣用句を使ったように感じた時にツッコミあるいはスルーを入れればなんとかなります!



それよりも、曲者なのが月末クイズ。

ガチ高校レベルな上に、宗教とか普通は習わないような知識が問われることもあります。

その上、最終期末問題という~問以上正解しないとゲームオーバーになってしまうということも…。

でも、クイズの答えを掲載しているサイトがあるので、なんとかなると思います。



ゲームが難しくて遊べないというほどの作品ではありませんし、興味があるならぜひプレイしてみてください!

至急お願いします。゚(゚´Д`゚)゚。 血液凝固の促進が行われるのはどういったときなの...

至急お願いします。゚(゚´Д`゚)゚。



血液凝固の促進が行われるのはどういったときなのでしょうか?



生理学の問題で困っています



どうぞ解答よろしくお願いします!







なんで生理学で訊かれたのかよく分かりませんが…血栓症的な視点から



【血小板増加によるもの】

・骨髄増殖症候群

慢性骨髄性白血病

本態性血小板血症

真性多血症

原発性骨髄繊維症



【先天性異常】

活性化プロテインC(APC)に対する抵抗性を生じる第Ⅴ因子Leiden変異

プロトロンビン20210遺伝子変異

およびプロテインC,プロテインS,プロテインZ,またはアンチトロンビン欠乏症



【後天性異常】

ヘパリン誘発性血小板減少症/血栓症

抗リン脂質抗体の存在

(可能性として)葉酸,ビタミンB12,ビタミンB6欠乏症の結果起こる高ホモシステイン血症



【その他】

手術や,整形外科的なあるいは麻痺による寝たきり状態に関連して起こるうっ血

心不全

妊娠

肥満



辺りかな…?

PSP用の乙女ゲームでやっておいたほうがいい・お勧めというゲームはなんでしょうか...

PSP用の乙女ゲームでやっておいたほうがいい・お勧めというゲームはなんでしょうか?



今までプレイしたゲームはPCなども含め「幕末恋華新撰組DS」「薄桜鬼ポータブル」「starry☆sky春~冬」のみです。

金色のコルダシリーズは恐らく友人から借りられるので考えています。



今後PS2やPCからPSPへ移植されるなどのゲームでもいいので、なにかお勧めがあれば教えてください。

目的と大雑把なあらすじもあるとありがたいです。



絵は綺麗な(カズキヨネさんみたいな)ものを好みます。



よろしくお願いします。







PSPで、ですね。では乙女ゲーム好きを語るならこれは押さえなきゃダメでしょ、な作品を。



「遙かなる時空の中で3 with 十六夜記愛蔵版」

これぞ、まさしく「乙女ゲーム好きを語るならプレイしなきゃダメでしょ」な作品。非常に申し訳ないのですが、ネオロマンス系をひとつもプレイしたことがないのに「乙女ゲー好き!」という人を見ると奇妙な気持ちになります…。

高校生の主人公が、唯一怨霊を封印できる存在・「神子」として源平戦争期っぽい異世界へ飛ばされ、奮闘する物語。異世界での平和を取り戻し、戦争に巻き込まれて悲劇的な運命をたどる攻略対象たちを救いだし、ハッピーエンドへ導くのが目的。簡単なマップ移動や戦闘など、RPGっぽい要素をあわせもっていることが特徴。

「絵がちょっと苦手でプレイしてない…」という人が最近のユーザーにはかなり多いですが、物語・キャラ・システム共に秀逸なので絵だけではじいてしまうのは実に惜しい作品。



「コルダ」シリーズもお勧めですが、お友達がお持ちならその方から色々聞けるでしょうし、今回は省略。この「コルダ」もネオロマンス作品のひとつですね。余談ですが、最近発売された「コルダ3」は新規さん向け。シリーズ通して、無印が一番完成度が高かった気がするけれど、「薄桜鬼」から乙女ゲームファンになったであろう中高生の方々にはこの「コルダ3」の方がなじみやすいかもしれないです。



「緋色の欠片」

「薄桜鬼」と同じ会社の作品で、イラストはカズキヨネさん。

キャラ等は薄桜鬼の方が中高生向けな雰囲気でしたが、乙女ゲームとしてはこの「緋色」の方がキャラ・シナリオ共に優秀。

ただ、「核」となる文章にミスが多い(変な日本語、「音」の文章化など)ので、それが玉にキズ。サイドキャラの女の子もちょっと鬱陶しいです。



「ハートの国のアリス」

賛否両論の乙女ゲームの代表格といえばコレ、かな。

登場キャラが主人公含めかなりユニークで、その為かなり面白みのある作品。キャラの掛け合いで笑えます。

しかしながら、平気で人を殺し合う世界観であったりだとか、主人公の鬱な性格、単純作業なシステムが気に入らない人は気に入らない。その為、どっぷりハマるファンと飽きて最後までクリアできない人とで分かれます。



「Vitamin Z Revolution」

ビタミンシリーズの2作目。(オマケ含めるなら3作目)このビタミンシリーズは前作の「Vitamin X」の方が面白く、優秀ですが、PSPに移植されているのはこの2作目の方のみ。おバカな生徒たちを卒業・進学へ導くゲーム。キャラの間違いに「ツッコミ」を入れる、というシステムが面白い作品です。








まだ発売していないのですが、「絶対迷宮グリム」はどうでしょうか?

絵的にはとっても可愛いのでお勧めできます。まだ発売されていないので情報が少ないのが難ですが;;

カズキさんのイラストが好きだったのなら、「緋色の欠片」のPSPはどうでしょうか?

絵はカズキさんなので気に入るはずですし、同じ会社ですので嵌れると思います。ただ、少し日本語崩壊があるので耐えられないと感じたらすみません。

乙女的恋革命★ラブレボ!なんかもPSP移植されますね。こちらもオトメイト(薄桜鬼をだしている会社)がPSP版はだすらしいので比較的手は出しやすいと思いますよ^^

個人的には、「移植するんじゃないかな?」という予測の段階ですがお勧めなのが「ワンドオブフォーチュン」です。もし移植することがあったら是非手を出してみてほしいです。



>>taige_921さん

乙女ゲームは、ギャルゲの女性版と考えてくださればいいと思います。

男が何人かいて、攻略できる、と。なのでever17は含まれません;;







「遙かなる時空の中で3with十六夜記」



これは外せませんよ!

他の方がとても詳しく説明されているので内容は割愛しますが、やって損はないです!!

パッケージの絵を見て考えてしまう方もいますが(私は好きですが…)、本編ではもう少し万人受けしやすい雰囲気のキャラ絵になってます。スチルも綺麗です。

声優さんも豪華ですし、何よりキャラクターが秀逸です。攻略キャラは勿論、乙女ゲーなのに、主人公もユーザーに圧倒的な支持を受けています(笑)



ぜひとも、オススメしたいです(^^)!!







乙女ゲームとゆうかわかりませんが、



あ、あなた「ever17」はやりましたか?

ぼくがゲームで唯一神のゲームだとおもったのでやってないのであれば

ぜひやってみてください。





一応あらすじ



西暦2017年5月1日。様々な法律の改正や技術の発展が行われた近未来の日本。



様々な人々が祝日の予定に思いを巡らせる中で、必ず口端に登る施設があった。海洋テーマパーク、≪LeMU(レミュウ)≫。かつて存在したかも知れぬと夢見られる「レムリア大陸」の名を冠したその施設は、遊園地を丸ごと海の中に沈めるという斬新なテーマパークであった。海中をゴンドラで泳ぎ、視界を覆いつくすほどの魚を見上げながら散歩する。それはまさに現代によみがえった夢の大陸であった。そのLeMUに時同じくして足を運んだ、1人の青年と1人の少年がいた。珍しい観光施設を、しかしろくに楽しめないまま2人の時間は慌しく過ぎ去っていく。



突如、楽しげな歓声を切り裂くようにして耳を劈くような緊急避難警報が響き渡る。折り悪く、施設から逃げそこなった1人の青年と1人の少年。視界には誰も居らず、静まり返るテーマパークに不気味な咆哮が響き渡る。怒涛のごとく襲い掛かる鉄砲水。浸水を防ぐため自分達ごと閉じ込めようとする防水隔壁。何とか一命をとりとめ脱出経路を探すうちに、同じ境遇にある生存者達を発見する。閉じ込められた生存者は、6人。



地上に直通した第一階層は完全浸水しており、脱出用の通路や非常階段やエレベータも通行不可能。外部への通信も全く通じず、ただ助けを待つことしか出来なくなってしまった。しかし空気も食料も幾ばくかは余裕があり、当分は生存が可能ではある。LeMUの完全圧壊予想時間は今より6日後、5月7日午後5時47分。



脱出の目処がまったく立たないものの、即座に自らの命が脅かされる状況でもない。焦燥と弛緩の上で不安定に揺さぶられつつも、LeMUから生きて脱出するために6人の生存者達は協力して生き残る覚悟と連帯感を固めるのだった。



その時、6人が集まっている管制室のモニターに不意に違和感を覚える少年と青年。徐々に皆の視線がモニターに集まり、それは疑問と困惑と驚愕の声に変わっていく。6人の生存者たちの目に映った、モニターに浮かび上がる違和感。それは……。



『生体反応・・・・・7』

生のレモン果汁とレモン果汁の濃縮還元では栄養素(クエン酸など)での違いがある...

生のレモン果汁とレモン果汁の濃縮還元では栄養素(クエン酸など)での違いがあるのでしょうか?

生のレモン1個の果汁に含まれるクエン酸は約2g、ビタミンCは約50mgだとされていますが、

レモン果汁濃縮還元との違いはあるのでしょうか?また濃縮還元とはどのようなプロセスで作られるものなのでしょうか?







勿論、生の絞り汁と濃縮還元では

栄養素は変わってきますぞ。



そもそも濃縮還元とは輸入オレンジやレモン等を

果実のままではなく、液体化して水分を飛ばし軽量化し

ゲル状にした物です。



加工の過程で熱を加えたりするので

ビタミン等の栄養素は失われるでしょうね。



つまりは生のまま(水分を多く含んだ状態)で運ぶより

半液体の濃縮還元にした方が重量&大きさの面で

運搬し易い事になりますよね。



上記の様なドリンクには【アスコルビン酸】を添加する事により

レモン○個分のビタミンCが含まれているって事になってますが

それは所謂サプリメントと同じ様な合成ビタミンを添加している訳です。

つまりはドリンク1本でレモン1000個分ってな事にも出来る訳ですね。



なお、アスコルビン酸は霊長類(人間を含む)&モルモット等を除き

多くの動物は自分の体内で生合成出来るそうです。



【おまけ】

レモン一個分のビタモンCは約【20mg】でつよ。





【追記】

x_y_z_a1b1c1殿へ

>この工程では果汁に対して高い温度を加える事は無いので・・・以下略



ほへぇ? そうぢゃったんや (;・∀・)ハッ?

俺が読んだ本っての、かなり昔&古い本やったので

間違った情報を覚えていたんかな!? Σ(=゚ω゚=;ノ)ノ



その文中では繊細なビタミンは壊れてしまう

ケースがあるって謳っていたのを地味に覚えていたので・・・



情報URLサンキューね♪

俺もじっくり読んでみますわ♪ ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ








http://www.beverage.co.jp/contact/report/07.html



最初に上記をご覧下さい。参考になると思います。



現在の果汁濃縮技術は、高度なレベルで水分を取り除く処理をしていますので、「水」だけを分離しています。



上記サイトの説明にもありますが、この工程では果汁に対して高い温度を加える事は無いので、栄養成分に変化はほとんど起きないということです。もうひと方が、加熱工程を言っておられますが、これは間違いですね。

相談に乗っていただけないでしょうか。 今、アルバイトをしているのですがバイク...

相談に乗っていただけないでしょうか。



今、アルバイトをしているのですがバイクが欲しくて仕方ありません・・・。



貯金が数万しかないので、バイクを買うとしても現金で支払えないのでローンを組んでバイクを

買いたいと思っております。



候補にあるバイクは、アドレスV125Gか、DR-Z400SMです(全く別物のバイクですが・・・)



今までバイクは何台か乗ってきたのですが、ここ最近はスクーターばかりです。



最近までアドレスV100をレンタルして乗っていましたが、返却しましたので今はバイクがありません。



当方、常にバイクを持っていない(乗れる状況じゃない)と気がすまないバイク馬鹿であります・・・。



実話、親がバイクに反対していていつもこっそり親に内緒で乗っています(たぶん気付かれている可能性大です)。



上の兄弟はわかってくれているので、バイクはいつも兄弟の所に止めさせてもらっています。



親にバイクを反対されていても止める気はありません。バイクが唯一の趣味(楽しみですので)自分の生きがいでもあります。



すいません、話がそれてしまいました・・・



バイクをクレジットローンというシステムで、ローンを組もうと思うのですが



アドレスV125G 約21万円

DR-Z400SM 約60万円



どうせ買うなら新車と考えております。



スクーターのAT操作にも飽きつつあります。



親には貯金しなさいと言われているのですが、今ここでバイクを買うべきではないですかね・・・



ローンですから、毎月1、2万円くらいしか払わなくて良いという安心感があります。



真剣に迷っております。



話にまとまりがないですが、何かアドバイスいただければ幸いです・・・。







私も学生の頃、NSRのロスマンズカラーのSPがどうしても欲しくて、以下の生活条件でまずお金を貯めました。

一人暮らしの専門学校生です。

在住大阪府

家賃及び水道光熱費のみ親負担。

ガソリンスタンドでバイトして月に11万~16万の手取り

専門学校までは、自前のNSR50で通学。



上記で、約4ヶ月で、40万貯めました。時間があればバイトをして、食費は、サプリメントや、学食で格安にすませ、最低限の生活環境です。(この時に、ビタミンが足らないと、まず目がおかしくなることに気づきましたww)

当時中古で目を付けていたのが、乗りだしで66万でしたので、40万現金にして、あとは親名義でのローンを組みました。



問題は、アルバイトではローンを組むことが出来ないので、代わりに組んでもらえる人がいるかだと思います。また、保険・消耗品費等の費用も考慮すると単月で結構費用はかさむと思いますので、頭金ぐらいは(売価の50%ぐらい)用意した方が楽だと思います。ローン中に転倒して支払のみ残る最悪な状況もバイクでは結構ありますしね。

クレジットローンは金利が高いのでおすすめできませんよ。








年齢、年収等が不明で一概には言えないのですがローンの審査は厳しいかもしれません。欲しいのはわかりますか、貯金をして少しでも多く頭金作った方が早く買えるのでは無いでしょうか。







ローンを組むなら新たに質問をしたほうが良いのではないでしょうか?

知恵袋(ローン)http://list.chiebukuro.yahoo.co.jp/dir/list/d2078297795/new



質問者の

年齢

職業

年収

組もうとしているローンの金利、支払い回数、頭金

連帯保証人の有無



質問を端的にまとめると

1、DR-Z400SM 約60万円の新車が一番欲しい

第二希望がアドレスV125G 約21万円の新車です。



2、収入はアルバイトのみです。でもローンって月々1~2万円支払えば良いのですよね?



3、親はローンを組むことを反対しています。貯金して一括で買いなさいと言っています。

たぶん援助も連帯保証人にもなってくれないと思います。



4、でも今すぐに欲しいです。この条件で何か良い方法はありませんか?





と言うことでよろしいでしょうか?



ローンで月2万円を支払うと言うことは、

ガソリン代、任意保険、税金などで5万円/月程度必要だと思います。

支払えますか?



また、バイクに合わせた用品も欲しくなります。

ヘルメット、ジャンバー、その他小物など

欲しくてもガマンできますか?それとも支払うことは出来ますか?



ローンと言うのは利子が必要です。

単純に1万円を60回払えば60万円のバイクを買えるわけではありません。

利子を払うことに納得出来ますか?

利子分でヘルメットやジャンバーなど買えます。



アルバイト(あるいは学生)の場合

多くは連帯保証人を求められます。

連帯保証人は用意できますか?(20歳以上で安定した収入がある方)



>どうせ買うなら新車と考えております。

新車は保証もついていて安心ですね。

しかも外装はキレイです。

でも高いですね。

中古車では納得出来ませんか?

本当にバイクが好きなら、

ボロボロのものを買ってきて自分で組み立てる楽しみもあります。





色々なリスクに対して自己責任が取れるなら

ローンを組むのも良いと思います。

リスクが怖いなら貯金をするか、安いバイクを買うのが良いと思います。







アナタは今バイトをしているのですよね?

バイトの収入が定期的にあるんでしょ?



なのに、現在の貯金が数万しかないってどういうことでしょう?

質問からすると、親元に住んでいるのではないですか?

欲しい物があったり、遊びに行ったりと何だかんだと使ってしまうのではないですか?



唯一の趣味で、生きがいなのに「借り物」なんて情けないですよ。

バイクが趣味で生きがいとまでいうなら、そのための資金くらいまずはキチンと貯めましょう。

実際、その程度の貯金も出来ないなら、ローンが組めたとしても払っていけなくなると思いますよ。







私も、家族から反対されていました。(実家)

小学生の時からバイク雑誌を講読していて、18歳で中免所得19歳で借りていた250ccのバイクで事故(全損)に成り、家では原付以外は駄目と暗黙の約束が出来てしまいました。



結婚を機に、また通勤に原付を使用しましたが、エンジンが焼きついたり、盗難に有ったりとしてるうちに、90ccのジョグを手に入れました。これが直ぐに、盗難に合い、近所、知り合いに話した所、125ccのスクーターが手に入り250ccのNSR-SEまで手に入りました。

さて問題は、親にはまだ内緒でしたので、親が泊まりに来る際は、バイクを近所の方に預けたりしていました。



そのうちに、ツーリングなどに参加する様になり、限定解除を済ませ現在は、チームなどには所属していませんが、知り合いが増えていきました。良い人がいるんですね、750ccをタダで頂いたり、私の廻りはバイクがついて回ります。

70万円のローンを組んで買ったバイクも2年で事故、修理しましたが、ローン完済後車検が切れた状態です。



「バイクは危険な乗り物です」この事を頭に入れ、事故・盗難などでバイクが無い状態でも、お金を払わなければいけない時も有ります。余裕が有れば一括、若しくは低設定ローンで買うかも知れませんが、バイクのローンはお勧めできません。



お店は、商売です少しでも儲けを出す為に色々考えています。買うなら新車、中古車は知り合いと思います。



嫁のはからいで、現在は3台のバイクを所持しています。250ccのスクーター(4HC)頂き物(気持ち程度の品物)・RZ250R頂き物(気持ち程度の金額)・NSRの代替でZRX1100(90万)新古車・頂いた750ccは友人にあげました。







生きがいなら、買っちゃえばイイじゃん!でも親の理解は得たほうが良いのでは?



こっそり乗っても楽しくないでしょ!







学生さんなのかな?

今のご時世、いつ仕事が無くなるか分からないです。ローンが払えなくなった時、どうするか?も考えましたか?貯金した方が良いですよ。例えば、どこかの銀行に新しく口座を作り、それはバイク口座と名付け、毎月一万円とか金額を決めて、こつこつ貯めて、目標額に達してから、バイクを買ったらどうかな?お財布の中に500円玉が舞い込んだら、それを貯金箱にいれると、結構貯まりますよ。それと一円や五円玉もあなどれません。節約もね。頑張って積立コツコツね。







私は車馬鹿です(笑)。女性と車、どちらか一つと言われたら車と答えるほどの車好きです。あなたの気持ちは痛いほど、よくわかります。もうひとつバイトして、新車買って、貯金したらどうでしょうか?親に話して、説得しましょう!ダメ出しされたら、中古で手をうってもらいましょう!!自分の気持ち、趣味…大事にしましょう!







アルバイトだと連帯保証人が必要かも

私もローンでバイクを買いましたが親に保証人になってもらわなかったら

ローンをくめませんでした

楽京は身体に良いと聞いて、1年ほど前から毎日5粒ずつ食べています。 意味も分から...

楽京は身体に良いと聞いて、1年ほど前から毎日5粒ずつ食べています。

意味も分からず食べているのですが、楽京を食べると何の効用があって、また一日に何粒位が適当なのか教えて下さい。

よろしくお願いします。







らっきょうは、栄養価も満点で、カルシウム、リン、鉄、ナトリウム、食物繊維、



たんぱく質、糖質、脂質を含み、殺菌、利尿、発汗、整腸などに効果があります。



たまねぎ・にんにくなどにも含まれるアリシン(硫化アリル)という成分が



多く含まれておりビタミンB1の活性化を促進し、



1日4粒で血液をさらさらにすると言われています。



アリシンは、ビタミンB1の吸収を助ける効果があるので、



ビタミンB1を含む他の食材と合わせると効果的です。



らっきょうの甘酢漬けはカレーの付け合わせによく使われますが、



ビタミンB1を多く含む豚肉を使ったカレーなら栄養面での相性もよいでしょう。



ビタミンB1には疲労回復、夏バテなどに効果があり、これから暑い季節にピッタリです。



また、たまねぎやにんにくのように血液をサラサラにする効果があり、



ツンとした独特の香りと、カリカリと歯ごたえのよい食感は食欲をそそります。



酢漬けにすれば、お酢の疲労回復効果も加わってさらに効果的です。

http://www.1baas.com/rakkyo.html

http://www.z-tic.or.jp/site/page/fukube/news/history/2003/04/23_03/








らっきょうでしたら。。。



栄養価が高く、カルシウム、リン、鉄、ナトリウム、

食物繊維、たんぱく質、糖質、脂質を含み、殺菌、

利尿、発汗、整腸などに効果がアリ。

アリシンという成分がビタミンB1の活性化を促進。



1日4粒で血液をさらさらにするということです。

PSPの乙女ゲームを教えてください!

PSPの乙女ゲームを教えてください!

私はDSではいくつか乙女ゲームを持っているのですが、

今回PSPで初めて乙女ゲームを買おうと思って

どれにしようか迷っています。





DSでやったことのあるゲームで気に入ったのは



・「ときめきメモリアルGS1,2」

・「乙女的恋革命ラブレボ!」

・「VitaminX」



です。





[ウィル・オ・ウィスプ]や[緋色の欠片]は絵はとてもきれいで

好きだったのですが、小説のように読み進めるゲームは

苦手なのですぐ嫌になって満足できませんでした。



「遥かなる時空の下で」は気になってはいたのですが

絵があまり好きな感じではないので未プレイです。





なのでできれば、



・すぐに飽きない

・長く遊べる

・小説のようなゲームじゃない

・甘々

・絵がきれい



上の条件で一つでも当てはまるものがあれば

教えてください!





お願いします。







PSPでノベルではない作品だと、やっぱり「遙か3」「金色のコルダ」はどうしてもお勧めしたい作品。

どちらも同じ会社の作品で、同じようなイラストですので、やっぱり苦手なのですよね…。

うーん。一応紹介まで。

「遙かなる時空の中で3 with 十六夜記愛蔵版」

「緋色」「薄桜鬼」のような、「甘く切ない」をコンセプトにした作品で、乙女ゲーム史に名を残す名作。

シナリオがよく出来ていて、核となるシステムが上手に理由づけされている、「よくできている」作品。

マップ移動、戦闘要素…などRPGっぽい要素を合わせ持っています。キャラの主人公への好感度が初期から割と高めなので甘いセリフが多いのも特徴。絵が苦手な人が本当に多いですが…(私も好きな絵ではないです)プレイし始めればそんなのあまり気にならないほどよく出来ていると思います。



「金色のコルダ」シリーズ

パラメータ調整のような、頭をつかうゲームが好きなら是非苦手な絵を乗り越えてプレイしてほしい作品。

とくに、「コルダ(無印)」では主人公のバイオリンの技術、表現力とそのタイプによって攻略対象との「ライバル度」が変化し、その値によって起こるイベントが変化する…というやりこみ要素も満載の作品。「2f」からは若干難易度が簡単になっていますが、それでもやりこみ度は高めだと思います。



それ以外だと、現在良作があまり発売されていないので、未発売作で期待できそうなものをいくつか紹介。

未発売ですので評価がしにくいところですが、

「ラストエスコート-club katze」(新作。前作まではちょっと大人っぽい雰囲気)

「Vitamin Z Revolution」(移植。ビタミンXの数年後設定)

「うたのプリンスさまっ」(新作。絵が綺麗っぽい。)

あたりは期待してもいいのではないでしょうか。



補足*******

パラメータ調整がちょっと難しい「無印」ですが、頭をひねって最善の方法で物事をクリアするような策略(?)タイプなら絶対面白いと思います。また、物語の原点でもあるので、ここから始めるのが一番自然…という理由からも、「無印」はお勧め。価格も廉価版が出ていて1500円という破格の価格で購入できますし。けれども、「面白い」と思う人間がいる半面、「難易度が高すぎて断念…」という人もいます。また、新作は周りと同時に盛り上がれる、というメリットも持っています。周りと同時に同じものをプレイするとやっぱり会話が弾むし、流行の最先端…っぽくて良いかも。CGも綺麗になっています。優等生のコーエーさんだから、「損した…」と思うほどの「ハズレ」は発売しないと思いますがやっぱり未発売作なので評価がわからないのも新作なので、そこらへんはやっぱり質問者様の気持ちですね。








アイドルマスターがいいですよwww



俺もやってます







*PSP

・金色のコルダシリーズ

http://www.gamecity.ne.jp/psp/corda/

http://www.gamecity.ne.jp/psp/corda2/

http://www.gamecity.ne.jp/psp/corda2/encore/

http://www.gamecity.ne.jp/corda3/

普通科の生徒がヴァイオリンを使ってコンクール・アンサンブル・コンサートを開くというものです。

3は2月末発売で、2fアンコールから8年後、という設定。キャラも一新されています。



・ハートの国のアリス

http://www.prot.co.jp/psp/alh/index.html

不思議の国のアリスをモチーフにした作品。

銃・流血といったものが出てくるので、そういったものが苦手な方にはつらいかも。



・VitaminZ Revolution

http://www.d3p.co.jp/vitamin_z_revo/

VitaminXの5年後、という設定。



ハトアリはもしかしたら小説のような部類に入ってしまうかも…。

絵がきれいなのはコルダシリーズですね。





補足読みました。

そうですねぇ。正直なところどちらをオススメするかは悩むところです。

というのも、上記でも書いたとおり「金色のコルダ3」は1,2f,2fアンコールから8年後の話で、主人公・攻略キャラも全て一新されます。一応2fに出てきたキャラが2名ほどOBとして登場します。

コミックやアニメのキャラと同じ方がいいのであれば、1,2f,2fアンコールがいいですし、攻略キャラが多い方がいいのであれば3がいいと思います。

ちなみに、1は友情を含めると攻略対象キャラが8(9?)人、2fは9(10?)人、2fアンコールは10(11?)人、3は12人はいます。3の攻略対象キャラは全員男性キャラです。現時点で友情EDとなる女性キャラが攻略できるのかは分かっていません。

あと、もし1からと考えていらっしゃるのであれば1は少々プレイが難しいかと思います。2fからやっても特に問題はないと思いますし、1に比べて攻略対象キャラが多い&プレイがちょっとやりやすくなった、という利点がありますので、個人的には2fからやってもいいとは思います。

目薬について質問させてください。

目薬について質問させてください。

私は最近、目が痛いのです。そこで、質問をさせてください。



市販(薬局)等で売っている目薬の中で、一番皆さんがお勧めの目薬はありますか?



目薬を買おうと思っていて、何の目薬を買おうか迷っています。



返信、よろしくお願いします。







今は花粉症の時期なので花粉症用の目薬を使っていますが、

普段は『ロート Z(ジー)』を使っています。

その前は『サンテ FX』を使っていました。



私は清涼感の強いものを重視して買うので、

あまり刺激が強いのをお好みでなかったらあまりお勧めできませんが…



安くてお勧めなのが、

『スマイル』シリーズですかね。

ビタミンなんかも配合されていて、使用感も良かったです。








目薬と言ってもいくつも種類があります。

一番は眼科に行って診察を受け、その症状にみ合った目薬を処方してもらうことが確実です。







使いすぎによる疲れでの痛みでしょうか?

それなら私はロートのロートアイストレッチをオススメします。

目を酷使することが多いのでよく目薬を使っていたのですが、自分のなかではこの商品が一番でした。



ドライアイの場合での痛みだったら違うものを探したほうがいいですが。







どういった症状ですか?

痛い?

症状を薬局の薬剤師に相談する事が

一番です。

試しに、哲学カテで質問してみてよろしいでしょうか??

試しに、哲学カテで質問してみてよろしいでしょうか??

髪の毛が、

多く、太く、硬く、なるにはどうすればいいですか??





最近悩んでます。





(20代半ば)







p791z845さんの回答はすごいですね。目から鱗でした。なるほど、その手があったか。

まあ、質問者さんがその悩みをどう解決したいかだと思いますよ。自分にとっての悩みを解消できればいいのならp791z845さんの回答が最強ですよね。例えば、他人はそんなことないよと言ってくれるものの、自分にとってはもっと多く、太く、硬くしたいんだ、という場合、自己判断の基準を変えれば万事解決ですよね。

でも、他人からも少ないねと言われる、だから物理的に解決したい、というのなら、違う解決策が必要となってくるでしょう。

髪の毛が少なかったりする要因は何かを調べることも有効でしょうね。家族も同じ髪質なら遺伝的要因が考えられるし、食生活、生活環境にも原因がある可能性は高いでしょう。

毛髪に悪い生活習慣があれば当然髪質に影響がありますよね。染毛やパーマ、濡れ髪のブラッシングなどがよくないというのは御存じかもしれません。

また偏食も髪にとってダメージとなります。ヨウ素、亜鉛は髪にいいって言われてますよね。ケラチンやゲルマニウム、ビタミンもいいそうですよ。バランスのとれた食生活ができているかもチェックしてみてください。タバコも髪へ栄養が届くのを妨げます。喫煙習慣があったら髪にもダメージです。

ストレスも抜け毛の原因になります。抜け毛が防げれば多い髪量維持にもなりますよね。

健康的な生活を実現することで髪質も変わってくると思いますから、まずはそこから実践されてはいかがでしょうか。てなアドバイスはこのカテじゃなくても得られるとは思いますけどね(笑)








よく 叩く !!.... ................







全く回答になりませんが、髪の薄い人限定であなたの尊敬できる人に出会う事だと思います。







生まれ変わるしかないと思います。







あなたの基準を変えればよいのではないでしょうか?



髪の毛が多い、髪の毛が太い、髪の毛が堅いの基準を

今のあなたの基準からずらせばよいのです。



そうすれば、あなたにとって、

髪の毛が、多く、太く、硬く、なります。







思い切ってスキンヘッドにしてみてください。

そんな悩みはたちどころに消えます。

ただし、別の悩みが起きるかも知れませんが、人生なんてそんなもんと割り切ってください。







一般的に言って、20半ばを超えてから髪の毛が多く、太く、硬くなるのは、ごく稀なケースを除いて、あり得ないことだと思います。肉体は衰えていく一方ですから。

むしろ、今の状態をどうやって維持していうかという考え方をしなければ精神的にも滅入ってきますよ。そしてそういうストレスがまた更に髪の毛の状態を悪くしていくんですから。

まずは、生活習慣(食事のバランス、適度な運動と睡眠、など)。これだけで全然違います。今まで不摂生をしてきたとすれば、なおのこと効果はあります。

発毛剤は「リアップ」、もしくは飲み薬で「プロペシア」。今のところこれ以外は信用してはいけません。

シャンプーはアミノ酸系のもので、常に頭皮を清潔にするよう心がけましょう。







かっこいい“ハゲ”を目指しなさい!



たとえば、マイケルアイアンサイドとかエドハリスとかブルースウイリスとかジェイソンステイサムとか。



ハゲつつあるという“現実”と、かっこ悪くなりたくないという“希望”との二律背反を止揚するとこういう結論になる。

アレルギー対策のドッグフードについて。

アレルギー対策のドッグフードについて。

ボストンテリアの女の子を飼っています。



今9ヶ月なのですが、

うちに来てからずっと皮膚が真っ赤になるまでかきむしり、

シャンプーを変えたり、ダニの注射をしたりしましたが一向に改善せず、

先日血液検査をした結果、

とってもアレルギーの多いワンちゃんだと言うことが分かりました。



牛肉、豚肉、大豆、コーン、大麦、

じゃがいも、鴨、カツオ、マグロがダメなようです。



今までたくさん犬を飼って来ましたが、

こんなにアレルギーの多いワンちゃんは初めてで、

まだ子犬ちゃんなのに見てて可哀相です…。



オススメのドッグフードがあれば教えて下さい。







ピナクルのトラウト&スウィートは如何でしょう。



原材料:

マス、オートミール、焙煎からす麦粉、ニシン、からす麦、キャノーラオイル、さつまいも、炭酸カルシウム、亜麻仁、レシチン、第二リン酸カルシウム、グレープシードオイル、キノア、ローズマリーエキス、セージエキス、ビタミンE、プロメライン、パパイン、納豆菌発酵抽出物、アスペルギルス、オリゼー発酵抽出物、塩化カリウム、塩化コリン、硫酸亜鉛、アミノ酸亜鉛キレート、ビタミンB12、ナイアシン、アミノ酸鉄キレート、パントテン酸カルシウム、硫酸鉄、ビタミンA、ビタミンC、ビタミンB6、アミノ酸マンガンキレート、ビタミンB1、硫酸銅、アミノ酸銅キレート、ビタミンB2、葉酸、酸化マンガン、ヨウ素酸カルシウム、ビタミンD3、ビオチン、亜セレン酸ナトリウム



です。

一応、仰っている牛肉、豚肉、大豆、コーン、大麦、じゃがいも、鴨、カツオ、マグロの表記はないです。

が、マスやからす麦が100%大丈夫かは分かりかねます。



あとは、ランフリーやプサコキッチンと言った完全オーダーメイドで作って頂くか・・



我が家の犬も詳しくは調べていませんが、アレルギーがあるのと、皮膚が弱く、すぐに炎症をおこしてしまうのでフードには気を使います・・・。

大型犬で給餌量が多いので、流石にオーダーメイドとなると破産してしまうので出来ていないですが。



シャンプーにも負けてしまうので、石鹸を手作りしています。

食事を完全手作り食となるとどうしても栄養の偏りが心配なので出来ないですが、石鹸なら自分の欲しい効能を追加してやれるし、何より自分で作っているので安心です。



追記

気になってアレルギーの事を調べていたのですが

アレルギー反応には交差性というのがあるそうです。

例えば、牛肉にアレルギー反応を示すワンちゃんは

牛肉だけでなく、牛乳・牛上皮・羊肉・豚肉・馬肉・兎肉・鶏肉にもアレルギー反応を起こす可能性が高く、出来れば避けるほうが良いという事です。

質問者様のワンちゃんが現時点でアレルギー反応を示している食材を元に、強度のアレルギーのようですから、交差性のある食材は避けられたほうが良いかと思います。

あとはポイントとして1ヶ月以上同じフードを続けない事だそうです。

何種類かをローテーションして与える事で、アレルギー反応を引き起こす確率を下げるそうです。



Z/Dや低分子プロテインといった療法食もあるようですが、こちらも長期間の給餌は好ましくない・・との事でした。








うちの子もアレルギーを持ってます。(柴犬・♀)





私も、去年アレルギー検査を受け、現在はそれを基にワンコのフードを考え与えています。





まず、今日のアレルギー検査についてお話しさせて頂きます。

現在、アレルギー検査の種類は2種類あります。

【アレルゲン特異的lgE検査】と【リンパ球反応検査】の2種類です。



恐らく、質問者様のワンちゃんがした検査はlgE検査の方だとお見受けします。

アレルギーの反応の割合で言うと、lgEが3、リンパ球が7くらいの割合でアレルギー反応はリンパ球の方が高いです。

検査の項目はどちらも似たようなものですが、リンパ球の方が項目が少なく、少ない割にリンパ球の中でも

【主要食物アレルゲン(例:牛肉・鶏肉・牛乳など)】と【除去食アレルゲン(例:羊肉・七面鳥・ナマズなど)】で種類が分かれ、この種類毎にお金が掛かります。(大体、15,000円/1種類)



例えば、lgEの方で牛乳はアレルギー反応を起こして無くても、リンパ球で牛乳が陽性であれば、そのワンちゃんにとって牛乳はアレルゲンとなります。



こんな様にアレルギー検査と言っても結構色々とありますので、奥が深いんですね。

ちなみに私も現在はlgEの方しか受けてませんが、近い内にリンパ球の方もしてみようかな…と思ってます。





ドッグフードの件ですが、お肉の中で低アレルゲンで皮膚に良いとされるものはズバリ【馬肉】です。

そしてアレルギーに対する免疫力のカバーと皮膚の状態を良くする事も考えて、現在我が家ではドライフード+手作りにしてます。



まず、ドライフードは【吉岡油糧】さんの馬肉フードを使用してます。

今まで色々なフードを試してきて、うちのワンコが一番食いつきが良かったので現在はこのフードに落ち着いてます。

私はドライだけではアレルギーを持つワンコには栄養不足と考え、免疫力を高める為にビタミンC・E、カロチンが豊富な野菜と、皮膚に良いとされるビタミンAが豊富な野菜。皮膚疾患を持つワンコにとって一番大事なビオチン(ビオチンは皮膚疾患を穏和する作用がある)が必要だと考えてます。



免疫力を高めるビタミンC・E、カロチンが豊富な野菜の代表として、カボチャやゴーヤ(にがうり)、ピーマンがあります。

ピーマンは、緑のものではなく赤ピーマンの方が栄養成分が格段に上ですので赤ピーマンを与えます。



皮膚に良いといわれるビタミンAは緑黄色野菜に多く、カボチャやニンジンがあります。



ビオチンはレバーやマッシュルーム、酵母などに多く含まれてますので、我が家ではビール酵母の粉末をサプリメントとして与えています。酵母はこちらも皮膚に良いとされるミネラルもたっぷり含まれているのでオススメです。



その他で言うと、オメガ3もアレルギー穏和の作用があります。こちらも緑黄色野菜で摂取出来ますが、我が家ではこれもサプリメントで補ってる日もあります。





最後にドライフードとは別で馬肉を取り寄せ、野菜と一緒に調理して与えてます。





これらを、バランスを考慮して1週間分作り置きしてます。





アレルギーは体内の向上も勿論ですが、外からのメンテナンスも大事です。

シャンプー後や散歩後のちょっとした手間で、驚くほど皮膚は良くなりますよ。



我が家では、シャンプーコンディショナーは2種類使っていて、その時の皮膚の状態をみてどちらを使うか決めています。

一つは病院で処方された薬用シャンプー・コンディショナー。もう一つは100%天然植物成分のものです。

植物成分のコンディショナーと水を1:9(水が9)で割り、お手製の薄いコンディショナーウォータースプレーを作ります。

これをシャンプー後の毛を乾かす前や散歩後のブラッシングの際に振りかけて水に濡らしたタオルで軽く拭いてあげてマッサージしてあげてます。

スプレーやブラッシングのお陰で毛も凄く良い状態になり、マッサージで皮膚を刺激してあげるのも効果的ですよ。ただ、皮膚が爛れていたりして状態が良くない時はオススメ出来ませんが…。





これらの少しずつの手間で、本当に驚くほど改善出来ます。

うちの子は皮膚の状態の検査を月一で病院で診て頂いてますが、先生から「素晴らしい」と太鼓判を押して頂けて、また初めて会う方々には「こんなキレイな毛艶の柴ちゃんは初めて」と言われます。

「アレルギー持ちですよ」と言うと「嘘でしょ!?」と驚かれてます(^_^;)



ただ、どんなに頑張ってもアレルギーが出てしまう事があり、うちの子は夏は必ずアレルギーが酷くなります。恐らく季節的な原因もあるのだと思います。

こんな時は歯がゆい想いで一杯ですが、私(飼い主)の頑張り=うちの子(飼い犬)の幸せだと信じてますので、現在、栄養学などを詳しく学んでいる最中です(^^)

いつか、アレルギーを克服させたい。克服させてやると思ってます。





お互い、がんばりましょう(*^_^*)







アーテミスのスモールブリードパピー。ブラックウッドの5000番(ナマズ)は、どのフードを食べさせてもアレルギーが再発してしまうワンちゃんに与える最後の手段的フードだそうです。もちろん正規品を与えてあげて下さいね。







アレルギーの血液検査って、2~3万円する検査ですよね?!

我家のワンコも、ジンマシンのようなものが出て、獣医さんに

言われるがまま、血液検査をしました。



その結果、質問者さまのボストンテリアちゃんと同じように

たくさんの食品から陽性反応が出てしまい、いったい何を食べさせれば

良いのかと悩んでしまいました。

当然のように動物病院が儲かる?と噂の処方食を薦められました。

処方食もあまり良い原材料を使用していないなど評判が良くないので

違う動物病院に相談&診察に行きました。



そうしたら「アレルギーの血液検査は、精度が高い?ので過去に

食べたことがある食品に陽性反応(擬陽性含む)が出やすいので

あまり鵜呑みにしない方がいいですよ」といわれました。



ドッグフードも色々と調べると、使われている原材料の品質もピンキリの

ようだし、添加物や化学薬品が含まれているフードもあります。



一度、ドッグフードを変えてみては如何でしょうか?

缶詰は極力あげず食べない時は人間が食べる肉を茹でてドライフードに

掛けてあげて下さい。半生のドッグフードは保存料が多く使われている物が

多いのであげない方が良いと思います。



試行錯誤の結果、我家ではネイチャーズロジック、オリジン、アカナ、イノーバ

アーテミスを同じ肉類が連続しないようローテーションであげています。



おかげさまで、血液検査で陽性反応が出た原材料も含まれていますが

アレルギー症状は出ていません。



ご参考になれば幸いです!

最近乙女ゲームにハマりだしました☆ 有名そうなものから始めていったのですが、次...

最近乙女ゲームにハマりだしました☆



有名そうなものから始めていったのですが、次に何を買おうか悩んでいます。






とりあえず買おうと思っているのはVitaminZ Evolutionなんですが…

音楽大好きなのでコルダシリーズと、評判の高い遥か3も気になってます。



もしみなさんのおすすめがあれば、教えていただけませんか?

他のソフトでも構いません。

よろしくお願いします!







ちなみにプレイしたのは



・ときメモGS2

・VitaminX Evolution

・緋色の欠片

・薄桜鬼

・ハートの国のアリス



です。





個人的にときメモはパラメーターの調整が面倒だったので、ギブアップしました…;;



ハードはPSPもしくはDSでお願いします♪



わがままな質問かとは思いますが、お答えいただけると嬉しいです☆







パラ上げが苦手、となると「コルダ」シリーズは辛いかも。

「ときめも」よりバリエーションのあるパラ上げですが、そういった要素が含まれるので注意が必要かもしれません。

その点、「遙か3」は簡単な戦闘やマップ移動があるものの文章を読んで、選択肢を選ぶというのが基本的な動作なのでプレイしやすいと思います。



PSPとDSで発売されているものがさほど多くないのもあって、あなたはそれらのハードで発売されているものの、いわゆる「名作・人気作」はほぼプレイ済と言っても過言ではないような気がします。



おススメを挙げるなら、

「遙かなる時空の中で3 with 十六夜記愛蔵版」

RPGっぽい要素を含むものの基本的には文章を読むような形式。「絵が苦手…」という人が多いですがシナリオ・キャラ・システム共に秀逸なので是非プレイしてほしい作品。いわゆる「切ない系」で、おススメです。



「金色のコルダ3」

パラメータ上げを苦手としているのなら、新作「コルダ3」からのプレイを推奨。「音ゲー」要素が含まれますが、「簡単」レベルでプレイすればさほど難しくないので、まぁ問題ないのではないかと。音楽好きには嬉しい音楽要素たっぷり。ただし、音楽要素の面だけで見るなら、「コルダ(無印)」「コルダ2f」の方が多いです。



「Vitamin Z Revolution」

ビタミンの前作をプレイ済で気に入っているのならきっと楽しめるかと思います。



「アラビアンズロスト」(DS)

「ハトアリ」と同じ製作者ですが、こちらのほうが正統派乙女ゲームな気がする。この会社の作品ならこれが一番お気に入りです。



「ウィル・オ・ウィスプ」

「緋色」「薄桜鬼」がお好きなら好きかも。とにかく絵が綺麗です。オトメイト作品のウリは絵ですからね…。








乙女ゲームならやはりネオロマンスの作品がクオリティではダントツだと思います。

ネオロマンスでPSP、DSですと

・遙かなる時空の中で2(PSP)

・遙かなる時空の中で3 with 十六夜記 愛蔵版(PSP)

・遙かなる時空の中で3 運命の迷宮(PSP)

・遙かなる時空の中で 夢浮橋(DS)

・金色のコルダ(PSP)

・金色のコルダ2f(PSP)

・金色のコルダ2fアンコール(PSP)

・金色のコルダ3(PSP)

・ネオアンジェリークspecial(PSP)

ですね。

どれも面白くてオススメです!!

ただ遙か夢浮橋(DS)はそれまでも遙かシリーズのキャラクターが総出演しているというのが売りの作品なのでいきなりやってもあまり魅力を感じないかもしれません。

遙かシリーズは戦闘によっていろいろなパラメーターがあがります。戦闘はキャラクターがボイス付きで技を出したりするので飽きません。



それから金色のコルダ(PSP)は基本的にこの中では一番難易度が高いと思います。パラメーター上げが攻略のメインなので。

これをやっていなくても金色のコルダ2fからをプレイしても問題はないです。(多少ストーリーに出てくるだけ)

ちなみにコルダシリーズは基本的にゲーム内での期間がときメモに比べてとても短いので気持ち的にもやきもきせずできると思いますよ。

ちなみにコルダ3はそれまでとキャラクターが一新されていて、ネオロマンスシリーズの最新作でもあり、絵やムービーがダントツキレイです。そして内容もそれまでとまた違い面白い作品ですよ。

ネオアンジェリークも戦闘でパラメーターがあがりますが、遙かと違いビンゴトークというもので恋愛段階が進んでいきます。他のゲームではみたことがないシステムなので私的には面白かったです!



長くなってしまいましたが参考になれば幸いです。







私的にはPSPの「遥か3」がオススメです。

最初のプレイは悲しい運命で終わるんですが、引き続きデータでもう一度プレイすると、選択肢も増え、キャラクターとの恋愛イベントが増えます。キャラクターが11人ほどいるので、一人一人違うイベントやエンディングが見れます。さらにPSP版では、エンディング後の「後日談」も見れます。←私の場合、PS2だったので見れませんでした(´;ω;`)

コメディΧシリアスΧ甘なゲームです。







現在「金色のコルダ3」をプレイ中です。

質問者様同様、音楽大好き人間なのでこのゲームはかなりはまりました。

音楽をテーマにしたゲームなだけあってサウンドはとてもきれいです。甘さも結構あります。無印(1作目)は難しいといわれていますが、2f・2fアンコールは比較的やりやすくなっています。3は設定キャラががらっと変わりますが、攻略できるキャラは12人に増えています。音ゲー要素も入っているのでそこも楽しめるかも。



それ以外のオススメですと、「うたの☆プリンスさまっ♪」でしょうか。

これも音楽要素の入ったゲームです。

私は最初特に気にしていなかったのですが、雑誌でゲームの内容などを見ていたらすごくプレイしたくなりました。

コルダはクラシックメインですが、うたプリはポップスメインです。ちょっと違った音楽が楽しめると思います。

抗生物質を処方され、5日くらいつづけて飲むとかならず、「カンジタ」になってし...

抗生物質を処方され、5日くらいつづけて飲むとかならず、「カンジタ」になってしまいます。

偶然かな?と思っていたら

今回も「カンジタ」になってしまいました。

体調の免疫がさがっているところに

抗生物質を飲むため、体にとって

必要な菌まで、殺してしまうようです。

抗生物質を飲んでも、「カンジタ」に

ならないためにはどうすればよろしいのでしょうか?

体質だから、しょうがないのでしょうか?







抗生物質を飲むと必ずカンジタになる人は、参考サイトにもあるように、他にも多くいるようです。



風邪などで抗生物質を処方されるなら、医師にカンジタのことを告げて、できるだけ抗生物質を処方しないようにしてもらうといいと思います。普通の風邪なら病原体のほとんどはウィルスなので、抗生物質は必要ないですから。

もし扁桃炎のために抗生物質が必要なら、扁桃切除などの根治治療をしたほうがいいでしょう。



その他の理由でどうしても抗生物質が必要な場合は、抗生物質を飲むときにはビタミンCやビオフェルミンS(善玉菌製剤)などを服用すると、少しはカンジタになりにくくなるようです。

http://e.z-z.jp/thbbs.cgi?id=moru&p3=&th=325 http://www.jineko.net/kanojotachi/data/4005299.html








風邪はウイルスが原因ですので、抗生物質は効きません。

風邪で熱が出ていない場合は抗生物質は飲む必要がありませんよ。

安易に抗生物質を出す医者にかかっているのであれば病院を変わるか、医師にすぐカンジタになるからできれば出さないでということを伝えた方が良いですよ。

肌にいい食べ物どんなものがありますか? やっぱりバランスのいい食事ですかね? ...

肌にいい食べ物どんなものがありますか?

やっぱりバランスのいい食事ですかね?

ビタミン剤や便秘を治す方法などありましたらよろしくお願いします。


一年前から肌が汚いんです!皮膚科に行けばよくなりますが、しばらくするとまた汚くなります。前職で、シンナーを使う仕事をしたから肌質が変わってしまったのでしょうか。今までは肌が綺麗と言われてきました。現在23歳です。ホルモンバランスとかも崩れてしまったのかもしれないです。鏡を見ると憂鬱です。肌荒れが改善された方どうやって改善されたか教えてください。よろしくお願いします!







美肌食に関しては、豚肉とか鶏肉とか、B群が豊富なのでお肌にはいいともいます。



(参考)

美肌は、食事(サプリメント・美肌食やドリンク)と、美肌ケア(美肌【リンパ】マッサージ)で作られる

http://xn--tckm4j3dr00wr64b.com/beautiful_skin/



便秘も食事ですね。あと排便リズムが大事なので、難しいかもしれませんが、生活習慣を固定することが大切です。

これは肌のターンオーバーをスムーズに行う際にも重要なので、美肌を保つ為にも、例えば気象時間と就寝時間を固定してみて下さい。



(参考)

便秘・下痢の原因・解消の方法、快便生活を過ごす方法

http://www.xn--u9j1po07etsu08gh2aift71ek6a6z4s.jp/constipation_and_...








干し椎茸を水でもどし、暖めて飲んでください。350mlを1日に3回。 絶対にこれで肌がきれいになります。干し椎茸は中国産(毒が入っている恐れあり)が多いので気をつけてください。国内産を買ってください。







綺麗な肌、憧れますよね♪



私は元々アトピーで敏感肌なので

お手入れも大変でした。



果物や野菜は多く摂るように心がけています。



肉系より魚系も心がけています。



出来る限り飲物は水系か お茶系か牛乳にしています。



LUSHの商品を愛用しています。



入浴時間や睡眠時間も大切です。



便秘は毎日の牛乳やヨーグルトで改善されましたよー



日々のマメな お手入れとバランスのとれたヘルシーな食事は本当に大切だと実感しています。







肌荒れとはニキビですか?乾燥などですか?よかったらプロフィールのホムペ見てください!肌で悩む方の力になりたくて実体験をもとに作りました。

バランスの良い食事と睡眠と運動、水分補給にプラスビタミンやコラーゲンなどのサプリを加えてみてください!

根野菜や果物、緑黄色野菜は必須です。トマトやスイカにはリコピンが含まれています。肌に良いので楽しみながら美肌食材を取り入れてみてくださいね!よくなりますように。







肌にイイのは、フルーツです^^

私は、毎日フルーツを食べています!

後、1番大切なのは”睡眠”です☆

しっかり睡眠をとって、週1でLUSHのパックをしています!

あと、夜時間がある時は”半身浴”でたっぷり汗をかくようにしています。

昔「ひらけ!ポンキッキ」で放送していた「ABCのうた」 歌詞をご存知の方いらっ...

昔「ひらけ!ポンキッキ」で放送していた「ABCのうた」

歌詞をご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。







さんかく足でたA

ひょうたん半分B

三日月ビタミンC

おなか出る出るD

お山はきもちがE

入れ歯はずれてF

タヌキ腹切ってG

飛べ飛べ天までH

ただひとすじのI

つり針エサないJ

ゆびわキラキラK

3時だオヤツだL

ちゃぶ台ちょっとひっこむM

のぼって落ちてまたのぼるN

お金がないのよO

車のホテルはP

シッポが穴からQ

あれはネズミでR

8の字アチ無いコチ無いS

郵便局屋根ないT

ふるさとアイ・ラブU

Uの字トンガラがってV

VVデートでW

VVくちづけX

パチンコゴムないY

たたんでおしまいZ








♪三角、足出たエー!エー!!♪

♪ひょうたん半分ビー!ビー!!♪

♪三日月ビタミンシー!シー!!♪

♪おなか出る出るディー!ディー!!♪

とかってヤツですか??

小学生の頃覚えさせられましたが・・・。







それは知りませんが、私は中国の数字を歌うのと、お風呂の歌が好きでした。



ちえ☆( ̄▽ ̄)

一番栄養価が高い野菜はなんなんでしょうか?

一番栄養価が高い野菜はなんなんでしょうか?







栄養素をいちばん多く含むお野菜・・・それはパセリですよ♪

パセリはカルシウム、カリウム、鉄分、葉酸、体内でビタミンAに変化するβ-カロチン、ビタミンB1、B2、B6、C、E、K、食物繊維などを多く含み、特にカルシウム、カリウム、鉄分の含有量はお野菜の中でトップクラスです!

【栄養成分別野菜ランキング】

http://alic.vegenet.jp/eiyou/eiyou1.htm

【五訂日本食品成分表の検索結果】

http://cgi.members.interq.or.jp/sapphire/satoshi/cgi-bin/nutrition/...

女性に不足しがちな鉄分などのミネラルが豊富で、美肌効果、貧血の予防、冷え性の改善に役立ち、食欲増進や疲労回復に加えて、がん予防、老化防止の効果もあります。

パセリというと、お料理の付け合わせのイメージが強く、一度にたくさん摂取することは難しいですが、いろんな料理に利用できますので残さず食べたいですね☆

【パセリの栄養・効果、利用法、調理、保存、選び方】

http://www.shokuhinjiten.com/yasai/paseri.html

中学生・高校生のみなさんに質問です。私は今、中学生なんですけど、読みたい本が...

中学生・高校生のみなさんに質問です。私は今、中学生なんですけど、読みたい本がなくて困っています。文章がきれいで、ミステリー系ではないいい本があったら内容と作者を教えてください。感動系、恋愛系・・・

ミステリー系以外のものでお願いします。







重松清さん、山田詠美さんは、どの作品も面白く、両方読みやすく文章もとても上手いです。おすすめは

山田詠美さん

「放課後の音符」

「ぼくは勉強ができない」

「A2Z」

「アニマルロジック」

「風味絶佳」

重松清さん

「その日のまえに」

「疾走」

「きみの友だち」

「ビタミンF」

「小さき者へ」

「流星ワゴン」

です。








一瞬の風になれ

とか

瀬尾まいこさんの本は全部いいよ。







中学生なら重松清さんの小説はいかがでしょうか?

「きよしこ」がおすすめです^^

是非読んでみてください。

ハリネズミをけど飼っている方、知識がある方教えて下さい! すぐではないのです...

ハリネズミをけど飼っている方、知識がある方教えて下さい!



すぐではないのですが、いつかハリネズミを飼おうかなと思っています!もちろんハリネズミについて勉強してからお迎えします!

ハリネズミの本は 本屋には忙しくて行けないので今は知恵袋などネットを見て情報を集めています。



そこでいまいちよく分からないことがあるので教えて下さい!



餌はドックフードでもいいと言うことなのですが何でもいいのでしょうか?家には犬がいるので同じ餌を与えていいのなら餌代だけでもなるべく安くすませたいと思っているのですが家の犬はアレルギーがある子が食べる病院でしか買えない餌を食べています。なのでハリネズミにアレルギー専用の餌を与えていいのか分からないので教えて下さい!



種類はヒルズのプリスクリプション・ダイエットフリー z/dのアレルゲンフリーと言うフードです。



一応、袋に書いてある内容を書きます!炭水化物(デンプン)、加水分解〇白質(○の中が読めませんでした;;すみません)



ビタミンE、C、ベータカロテン配合と書いてあります



サイエンスダイエットをあげている方がいたのでダイエット用がいいのならアレルギー用のフードでもいいのでしょうか?



もし無理であれば違う餌を買うつもりです。



それと昆虫をたまに与えないといけないみたいですが必ず与えなきゃいけないのでしょうか?



昆虫は全く駄目で特にウニョウニョ動く昆虫は本当に駄目なのでミルワーム?などはハリネズミのためにも与えたいのですが昆虫を考えただけで無理なので買うのは嫌です…



ピンクマウスも写真を見たらちょっと無理かな…という感じです…



本気でお迎えしたいので家族に頼んだり無理なことでも頑張りますが他に昆虫のかわりになる食べ物があれば教えて下さい!







大変失礼致しました。



・タンパク質が30~40%のもの

・成分の筆頭がチキンなど動物性のものであること



が良いようです。



ドッグフードやキャットフードのダイエット食品の場合、コーンやその他穀物類の成分が多く含まれるケースが多い傾向にありますが、ハリネズミはもともとそういう食事をするための、消化吸収をする体に出来てないため、逆に太りやすくなり、肝臓に負担がかかったりするようになるとか、獣医さんに聞きました。

表記してある成分の順番が、そのまま占める成分の割合の順番になっているようなので、成分の筆頭がコーンなど穀物になってるのは、避けるように言われました。



ただ、飼い主さんによっては高品質キャットフードなら大丈夫と言う方もいらっしゃいますね。

実は自分もそう思ってました。



昆虫ゼリーや、熱帯魚用の乾燥アカムシや乾燥ミミズを代用されている方もいるようです。

ミルワームに噛まれたのがトラウマになったのか、食べない…という飼い主さんもいました。



ホイールなどを売っているサンコー(三晃?)というメーカーのものがネットショップで、300グラム600円位で、送料一律500円位だったような気がします。体重の5%程度あげるように、との事。海外のはいきなり輸入ストップがかかると、食べ物が急に変わった事で食べないで困る場合があります。

ショップではまだ見た事ないですね。



小動物類が充実したショップならあるかもしれませんね。








ドッグフードはあくまで餌切れした時の代用程度にした方がいいです。

ハリネズミフードが売ってますのでそれを購入してください。



ミルワーム、ピンクマウスがダメならコオロギはどうですか?

コオロギは夕暮れ時にはチリチリ鳴いて風流もあって気持ち悪くないですよ。

うちは爬虫類も飼っており300匹くらいいるので大合唱ですが・・・



イヤなら正直あきらめた方がいいと思います。

ハリネズミは「食虫目」に属します。つまり食事は虫がメインで大好きなんです。



あと本はネットでも買えます。送料も無料です。





補足について

ハリネズミフードはペットショップでも売ってますよ。ただし国産ではなく輸入品しかないと思うのでどのショップにもあるかと言われたらそれは疑問です。ちなみにうちの近所のショップには置いてあります。通販で買えるので別に気にしなくていいんじゃないでしょうか?

フライ等を揚げる場合、『サラダ油』『大豆油』『なたね油』『米油』の4品ではそ...

フライ等を揚げる場合、『サラダ油』『大豆油』『なたね油』『米油』の4品ではそれぞれどのような特性がありますか??







サラダ油・・・大豆油などを精製し、生でも食べられるようにしたもの。揚げ油にも適しています。くせがなく、軽い食感。



大豆油・・・天麩羅油としても用いられますが、酸化しやすい。



なたね油・・・熱や酸化に強いので、大豆油とブレンドすると揚げ物に好適。



米油・・・ビタミンEが多く、熱安定性が強い。

http://www20.cds.ne.jp/~asachan/kitchen/kitchen/z4.htm

おすすめの乙女ゲームを教えてください

おすすめの乙女ゲームを教えてください

PC・DS・PSP・PS2のどれかでお願いします。



vitaminX、Z



ときメモgs1、2

はプレイしたことあります。



その中で私が一番面白いなと

感じたのは「ときメモgs2」です。



もし似たような感じの

おすすめな乙女ゲームがあれば教えてください><







パラメータ上げがお好き…ならやっぱり「金色のコルダ」はお勧め。

ときメモやビタミンのようなギャグ要素はあまりないですが、内容も面白いですし。

ただし、

一作目「金色のコルダ」のパラメーター調整はちょっと独特なので、慣れるまではやっぱり難しいかも。

主人公のバイオリンの腕(技術レベル)と、曲の解釈の仕方(と、その解釈をするための表現力)でライバルキャラ(攻略対象)との新密度・ライバル度を調整する必要があり、その時折のライバル度によって、起こるイベントが3~5段階に分かれるので、目当てのイベントを起こすにはコツが必要です。もちろん、ライバル度によってイベントが変わる…ということは、その分楽しめるということでもあり、パラメーター調整好きにはたまらない要素でもあるのですが(笑)

細かいところは、一度公式を見て下さいませ。

http://www.gamecity.ne.jp/psp/corda/



最初から細かい調整はちょっと不安かな…という方は続編の「2f」から初めてみるのも手。

続編とはいえど、孤立した話なので前作をプレイしていなくても楽しめます。こちらの方が、パラメーター調整がわかりやすいので、初心者向け。

http://www.gamecity.ne.jp/psp/corda2/



ついでに、来月には新作「金色のコルダ3」も発売されます。未発売なので何とも言えませんが、今後話題になるであろう作品なので、こちらから始めてみるのもいいかも。

http://www.gamecity.ne.jp/corda3/



あとはパラメーター調整…なら「乙女的恋革命ラブレボ」でしょうか。

これは割とシステムが「ときメモ」に似ているような気がします。

http://loverevo.jp/index.html



参考になれば幸いです。








私は「薄桜鬼」をお勧めします!

…と言っても、それしかプレイした事がありませんが;



薄桜鬼は新選組を主とした生き様がテーマな乙女ゲームです。この乙女ゲームはPS2とPSPで発売済みで、今年の3月にDSで発売予定されています。攻略人数は五人で、イラストレーターさんはカズキヨネさんです。イラストは1つ1つがとても綺麗で、物語の雰囲気にとても合っています。また、声優陣は豪華メンバーです。

ですが、システムはパラメーターを上げるタイプではなく、選択肢によって物語が進まれていくものです。ですので、難しい操作が苦手な人でも簡単に攻略出来るゲームです。

物語の設定上、血が多くありますが、血が苦手ではなければ是非、「薄桜鬼」をお勧め致しますね。

吹き出物やニキビについて質問です。 最近、吹き出物が治ってきたのですが治った箇...

吹き出物やニキビについて質問です。

最近、吹き出物が治ってきたのですが治った箇所に赤身(跡)が多少残ってる所がいくつかあります。

その赤身が残った箇所は段々と皮が向けて行くのですが、

これは良い兆候なのでしょうか?

また、赤身が引く為にはどんな事をすれば良いでしょうか?

とりあえず、



水をたくさん飲む

運動

早寝早起き

野菜中心の食生活

市販のビタミン剤を飲む

水洗顔



をやってます。

皮膚科は無しでお金があまりかからない方法知りたいので他に何か方法がありましたら教えて下さい。







皮がむけるのは死んだ皮が新しい皮に入れ換わる時に発生するので、

治る過程では良いコトだと思います。



ビタミン剤で特に顕著に効果が表れるのは「B2」で、市販の薬ではチョコラBB(B2とB6)、エバユース(B2とB6とCとハトムギエキスのヨクイニン、ハイチオールCで有名なL-システイン)がお勧めです。



ビタミンB群は水に溶けるビタミンで、摂取してカラダをひと巡りするとすぐに尿として体外に排出されます。

そのため、チョコラBBでは一日2回の服用となっています。

エバユースであれば、「持続性ビタミンB2」が配合されているので

一日一回の服用で、成分がしばらく体を巡り、患部に作用します。



肌はホルモンの分泌で夜中2時に作られると言われ、それに合わせて夕食後には必ず飲むといいでしょう。



便秘が原因となる場合が多いです。腸内細菌のバランスを整える意味でも整腸剤Z(乳酸菌など)も一緒に服用すると尚イイですよ!

ハモネプの出演グループについて

ハモネプの出演グループについて

今までにハモネプに出演したグループの名前が知りたいです。



ハモネプ出演のグループ名(いつの出演者なのかも)、

メンバーの名前(愛称?)、

歌った曲、



上記が分かると嬉しいです。分かるところだけでも構いませんので、なるべくたくさん歴代の出演者を知りたいです。



宜しくお願いします。







膨大な数になるので、とりあえず、過去の全出場グループ名だけ

のせておきます。



【第1回】

北海道代表 NORTH/206/なめこjill

北陸代表 バカ安

関東代表 レプリカ/チン☆パラ/桐朋コーラス同好会

きのこやま

中部代表 ティッピ/プルミエ

関西代表 ぽち/MUKKO/HATCH/池っちゃーず

中国代表 こすへらす/HA2/こぶ茶/

Voice Limited/GONINGUMI

九州代表 ア・カッペラーズ/三日間/cast

沖縄代表 うりずん娘



【第2回】

北海道代表 NORTH/ラヴァーズ

北陸代表 バカ安/ブラスターズ

関東代表 レプリカ/チン☆パラ/男の達人(メンタツ)

中部代表 Z☆MA

関西代表 ぽち/きゅう?!!/Girlz Ⅱ Men

中国代表 ナナレンプ/Voice Limited

九州代表 ア・カッペラーズ/ビタミン☆S/delicious★delicious

沖縄代表 うりずん娘



【第3回】

Aブロック 34☆K察/COLLECTION/NORTH

蒸し焼き/スウィートポテト/おふくろパブ

Bブロック きゅう~!!/Z☆MA/ア・カッペラーズ

MOCO/のん♪たん/ブブカ

Cブロック Coo/ダーツ/ラブフェイク

ビタミン☆s/半熟/シトラス



【第4回】

Aブロック でめきん/BLACK ROSE/G☆S

L.A.6/スパークル

Bブロック 魂よしこ/大阪ナタデココ/Soft Voice

野宮家/THE HOUSE DUST

Cブロック うりずん娘/シンクロシンプトンズ/GIFT

ミスティック/高木ブーとキャンプ



【第5回】

Aブロック トゥクムー/ブラックローズ/コンパーニョ

オトコダケ/L.A.6

Bブロック 大阪ナタデココ/魂よしこ/うさ★ばん

スパークル/じゃ~んずΩ

Cブロック きゃら☆みる/Bam B Crew/クリアカラーズ

Vivid:Remix/ちょこ6



【第6回】

Aブロック 男男/Link the Light/ソルブ

ビックパフェ/The Company/大阪ナタデココ

Bブロック Bam B Crew/やきそば☆SOUL/スパークル

ドクター☆mini/ぱんぱんドドンパン/ジュブナイル

Cブロック どんぐり/よかろうもん/チャラーズ

スウィチーノ/Bell/タートルズ



【第7回】

Aブロック ちょこ6/Deco/Bam B Crew

ジュニアボーイズ/キャメル/Hearty-vox

Bブロック ウタツグミ/札幌スピッカーズ/ジュブナイル

ねじPOM!/μ/アンティーク

Cブロック おすばん/A-Z/ネコ男爵♪

タートルズ/やきそば☆SOUL/DAD’S



【第8回】

Aブロック ダイナモ/θ/ジュブナイル

サークス/おてん/オプティーズ

Bブロック とろけるちーず/ウタツグミ/μ

もののふ/なつメロ/A-Z

Cブロック 演パクト/どうぶつ/ちゅララ♪

AS☆KNOW/The Company/腹筋学園



【第9回】

Aブロック ノーナイズ/アマービレ/姉と僕

ボーカルブースター/もののふ/アールグレイ

Bブロック そやねん!/AS☆KNOW/シンガーズビアンカ

6ROCK/のーてんき/なつメロ

Cブロック 腹筋学園/アフター5/きさらぎ

演パクト/あめんぼ/ジャイロ



【第10回】

Aブロック ノーナイズ/ピノ☆/姉と僕

かぺら/スクリュー

Bブロック LIO/A-Z/センメ

おてん/腹筋学園

Cブロック はたらけ!!歌激団/きゅーぶ!!/カルテット男子

DAD’S/無花果



【第11回】

Aブロック joker/じゃが娘。/AS☆KNOW

のーてんき/ルーツ

Bブロック グリッター/腹筋学園/クローバー

Day Break/無花果

Cブロック プロジェクトA/みら♪くる/Secret Chord

カルテット男子/パラノイド



【第12回】

Aブロック アルテマ/電子レンジ/joker

ブラッドストーン/ライラ

Bブロック クローバー/無花果/カリカリ

ひだまり職人/ノーナイズ

Cブロック ごはん/ギフト♪/ハモら内科

のーてんき/FAVE



【第13回】

Aブロック パラノイド/パイン/無花果

ブーケ/グラコロン

Bブロック ちょこばなな/アルテマ/電子レンジ

ナノトーン/ひだまり職人

Cブロック じえんおつ/アズーリ/タスマニアンズ

TOMboy/beskey



【第14回】

Aブロック ラディッシュ/ぶーびーぶー/ナノトーン

食後3錠/コシズム

Bブロック クイーン/ゆーす♪/ICU49

べいびーず/ブーケ

Cブロック グラコロン/アカーシ/BOSS

ヒートロック/ウィズ









【補足】

と思ったら、まとまってるいいページがありました。

http://www46.atwiki.jp/hamonep_league/pages/26.html

モッツアレラチーズの栄養価について教えてください。 どんな効果がありますか?

モッツアレラチーズの栄養価について教えてください。

どんな効果がありますか?







タンパク質と脂肪を多く含む栄養価の高い食品でカルシウムの吸収率も高く、消化もよいです。チーズに豊富に含まれる必須アミノ酸やビタミンB2などは、肝臓の働きをよくするため、お酒のつまみによいといわれます。



http://www.meikatanbou.com/chi_/chi_z/chi_z11.htm

ハモネプの歴代の出場グループを大会別に教えてほしいんですが・・・ 分かります...

ハモネプの歴代の出場グループを大会別に教えてほしいんですが・・・



分かりますか?







【第1回】

北海道代表 NORTH/206/なめこjill

北陸代表 バカ安

関東代表 レプリカ/チン☆パラ/桐朋コーラス同好会

きのこやま

中部代表 ティッピ/プルミエ

関西代表 ぽち/MUKKO/HATCH/池っちゃーず

中国代表 こすへらす/HA2/こぶ茶/

Voice Limited/GONINGUMI

九州代表 ア・カッペラーズ/三日間/cast

沖縄代表 うりずん娘



【第2回】

北海道代表 NORTH/ラヴァーズ

北陸代表 バカ安/ブラスターズ

関東代表 レプリカ/チン☆パラ/男の達人(メンタツ)

中部代表 Z☆MA

関西代表 ぽち/きゅう〜!!/Girlz Ⅱ Men

中国代表 ナナレンプ/Voice Limited

九州代表 ア・カッペラーズ/ビタミン☆S/delicious★delicious

沖縄代表 うりずん娘



【第3回】

Aブロック 34☆K察/COLLECTION/NORTH

蒸し焼き/スウィートポテト/おふくろパブ

Bブロック きゅう~!!/Z☆MA/ア・カッペラーズ

MOCO/のん♪たん/ブブカ

Cブロック Coo/ダーツ/ラブフェイク

ビタミン☆s/半熟/シトラス



【第4回】

Aブロック でめきん/BLACK ROSE/G☆S

L.A.6/スパークル

Bブロック 魂よしこ/大阪ナタデココ/Soft Voice

野宮家/THE HOUSE DUST

Cブロック うりずん娘/シンクロシンプトンズ/GIFT

ミスティック/高木ブーとキャンプ



【第5回】

Aブロック トゥクムー/ブラックローズ/コンパーニョ

オトコダケ/L.A.6

Bブロック 大阪ナタデココ/魂よしこ/うさ★ばん

スパークル/じゃ~んずΩ

Cブロック きゃら☆みる/Bam B Crew/クリアカラーズ

Vivid:Remix/ちょこ6



【第6回】

Aブロック 男男/Link the Light/ソルブ

ビックパフェ/The Company/大阪ナタデココ

Bブロック Bam B Crew/やきそば☆SOUL/スパークル

ドクター☆mini/ぱんぱんドドンパン/ジュブナイル

Cブロック どんぐり/よかろうもん/チャラーズ

スウィチーノ/Bell/タートルズ



【第7回】

Aブロック ちょこ6/Deco/Bam B Crew

ジュニアボーイズ/キャメル/Hearty-vox

Bブロック ウタツグミ/札幌スピッカーズ/ジュブナイル

ねじPOM!/μ/アンティーク

Cブロック おすばん/A-Z/ネコ男爵♪

タートルズ/やきそば☆SOUL/DAD’S



【第8回】

Aブロック ダイナモ/θ/ジュブナイル

サークス/おてん/オプティーズ

Bブロック とろけるちーず/ウタツグミ/μ

もののふ/なつメロ/A-Z

Cブロック 演パクト/どうぶつ/ちゅララ♪

AS☆KNOW/The Company/腹筋学園



【第9回】

Aブロック ノーナイズ/アマービレ/姉と僕

ボーカルブースター/もののふ/アールグレイ

Bブロック そやねん!/AS☆KNOW/シンガーズビアンカ

6ROCK/のーてんき/なつメロ

Cブロック 腹筋学園/アフター5/きさらぎ

演パクト/あめんぼ/ジャイロ



【第10回】

Aブロック ノーナイズ/ピノ☆/姉と僕

かぺら/スクリュー

Bブロック LIO/A-Z/センメ

おてん/腹筋学園

Cブロック はたらけ!!歌激団/きゅーぶ!!/カルテット男子

DAD’S/無花果



【第11回】

Aブロック joker/じゃが娘。/AS☆KNOW

のーてんき/ルーツ

Bブロック グリッター/腹筋学園/クローバー

Day Break/無花果

Cブロック プロジェクトA/みら♪くる/Secret Chord

カルテット男子/パラノイド



【第12回】

Aブロック アルテマ/電子レンジ/joker

ブラッドストーン/ライラ

Bブロック クローバー/無花果/カリカリ

ひだまり職人/ノーナイズ

Cブロック ごはん/ギフト♪/ハモら内科

のーてんき/FAVE








ハモネプのウィキを貼っておきます。大会別ではないのですが・・ごめんなさい。ここの中に出場ユニットがありますので、見て下さい。



http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%A2%E3%83%8D%E3%83%97#.... (ハモネプに関するウィキペディア)

市販の目薬でパソコンや携帯などの疲れ目によく効くものはどれでしょうか?それと...

市販の目薬でパソコンや携帯などの疲れ目によく効くものはどれでしょうか?それとは別で、スキッとした使用感(私は強い刺激のものが好みです)の目薬はどれでしようか?
オススメの目薬を教えて下さい。







疲れ目に

眼科では(サンコバなどの)ビタミンB12配合が処方されます。

ピンク色をしています。一般薬では

〇サンテアスティ(クールもあります)

がそれに当たります。眼科薬と明記してあります。

(自分も使っています!)

スキッとした目薬

刺激強めで疲れにもオススメなのは

〇ロートZΦ(ジーファイ)

〇サンテFXネオ(キター!のCMでおなじみ)

有名所ですが、クール系目薬はこの2品が売上を締めているような状態です。

店頭でお好きな方をお選び下さい。

(私には強くて使ってません…(笑))








私はいつも行くドラッグストアでサンテ40Vという目薬を進めて貰いました。いつも800円ぐらいの目薬を買ってたんですが、こちらの方がよく効くと思います。







ドラッグストア行って店員(白衣きたひと)にきいたほうが早いね~

やたら種類あるし値段も300円くらいから1000円くらいまであるよ



すきっとするやつは製品の箱裏に爽快度みたいのかいてあるのでそれ目安にしたらいいはず

男性声優さんのおすすめドラマCD 【250枚】

男性声優さんのおすすめドラマCD 【250枚】

男性声優さんのドラマCDで、

おすすめなモノってなんかありますか??(BL以外で、)



なんか甘々系のが好きなんで、そういう類のもので教えてください

(まぁ、乙女向きのCDのおすすめをw)、



好きな声優さんは、

小野大輔、石田彰、中村悠一、梶裕貴、神谷浩史、宮野真守、

福山潤、遊佐浩二、鈴木達央、鳥海浩輔、岸尾だいすけ、etc・・です



おすすめポイントとかも教えてくれたら最高です!!



上に書いてある声優さんじゃなくてもあたしが求めてるにふさわしい←

なドラマCDがあったら教えてください!!





一応自分が持ってるドラマCD書いときますね、



スタ☆スカのドラマCD(全部)

vitaminX-Zキャンディビタミン(小野Dとまえぬのやつ)

キスコレ(小野Dのやつ)

官能昔話4

Dolly Ozone(鳥さんのやつ)



↑以外のドラマCDでいいの教えてください!







こんにちは。いやぁ~、Starry☆Skyシリーズ、全部お持ちだとは…



おすすめ商品が、限られてきてしまうっ(あまり、持っていませんので)



私の持っているもので、乙女系のものでは、



「Dolly Gourmand」 福山潤さん



鳥海さんと同じシリーズです。潤さんが甘えた感じで、耳元でいっぱい愛の言葉をささやいてくださいます♪



「プンケルD」 森川智之さん、保志総一朗さん



これは、シリーズもの。石田さん、宮野さん、中村さん、遊佐さん、神谷さん、小野さん…が出ていらっしゃるのもありますよ。

honeybeeのミツバチ製薬から出ています。元気になる薬、というコンセプトです。(声のお薬です)



「DANNA CATALOG vol.4」 保志総一朗さん、緑川光さん



石田さん、鳥海さん、岸尾さん、小野さん、中村さん、神谷さん…が旦那さん役のものもありますよ。

honeybeeからでている、これもシリーズもの。新婚さん気分が味わえます♪



「娘ドラ◎ドラ1」 中村悠一さん(早乙女アルト)



マクロスFの番外編ドラマ。甘いのか?でも、面白いですよ。



なんか、あまり参考にはならないかもしれませんが、私の持っているのはこれくらいです。(スタスカ除くと)



読んでいただいて、ありがとうございます。まぁ、こんなのも、あるってことで…

2012年3月10日土曜日

大阪でいい病院を探しています。耳鼻科がよく、できるだけ大きい病院がいいのです...

大阪でいい病院を探しています。耳鼻科がよく、できるだけ大きい病院がいいのですが、総合病院のようなところでも、個人病院のところでも結構です。早めの回答を望みます。

私のいとこで18歳の女の子なのですが、最近耳が聞えにくく病院へ行ったところ、検査入院することになりました。しかし、原因が不明なのに、ステロイドという薬を点滴で投与されています。その薬の副作用かどうかはわかりませんが、顔がむくんだりしているようです。原因がわからないのに、薬が投与されているのに少し不安を抱いたので、どこか大阪でいい医師、病院を教えていただけませんか?







http://xn--5z0a927b.seesaa.net/article/47303415.html

ここのページに標準治療についてまとめてありますけれど、抗炎症剤であるステロイドを打つとか、神経保護作用のあるビタミンB12を打つくらいしか、治療の方法がありません。で、ステロイドの大量投与により、一時的にムーンフェイスという顔のむくみが出るのは不可避です。どこに行っても治療方針と結果は同じとは思いますが、もしというなら、やっぱり阪大付属病院だろうなあ。

乙女ゲームのおすすめ 自分に合う乙女ゲームを探しているのですが、なかなか見つか...

乙女ゲームのおすすめ

自分に合う乙女ゲームを探しているのですが、なかなか見つかりません。



今までやったことのあるゲームは…メモリアルGS(DS)、遙かなる時空の中で2・3、金色のコルダ1・2・2f・3です。

切ない系が全くダメです。



気になっているのは、遙かなる時空の中で3 with 十六夜記 愛蔵版、遥かなる時空の中で4(psp)、華ヤカ哉、我ガ一族、ハートの国のアリス 、ビタミンZ レボリューションなどです。



華ヤカ哉、我ガ一族は評価がすごく高いけど、甘くなるのが遅そうなので最後までコンプリートできるか不安です。

ハートの国のアリス は設定が面白そうですが、評価が悪いので迷ってます。

ビタミンZ レボリューション、このシリーズは全くやったことがないけど、評価が高いので挑戦してみようか迷ってます。



面白いか面白くないかは人それぞれと思いますが、乙女ゲームで面白いと感じたもの(上のもの以外でも)があれば、感想などを教えてもらえればうれしいです。



よろしくお願いします。







遙か3が駄目なんですか??それは珍しいですね……

遙かは3が駄目ならばシリーズ全て駄目だと思ったほうが良いです

(シナリオにおいては、3が一番の良作。RPGとして楽しむならば4の方が出来はいいですが、3が駄目ならばシナリオの点で4も楽しめないでしょう)

華やかはパス(基本的にオトメイト作品は薄桜鬼以外手を出していないので)







〇VitaminZ Revolution



シナリオ→



無茶苦茶ノリが軽くまさに抱腹絶倒という感じ=爆笑しっぱなしです

どうもシリアスすぎるのは駄目みたい?その点、このゲームはシリアス度低いのであなたに向いていると思います

攻略キャラ1人につき12章で構成されており、1人1人話が違うために周回しても楽しめる仕様

初っ端からどのキャラも主役をコケにしてきます……その分中盤以降から甘く、クリア後はかなりドキッときます

主役に関しては、ミーハー以外何もいえない(笑)

とても面白い子だけれど人によって持つ感想がかなり違います



システム→



基本的にノベルゲーでそこに突っ込みorスルーという変わったシステムを使用してパラメータ調整をしていきます

慣れるまで分かりにくいかもしれませんが、大体2~3章もやっていれば慣れます

章末に月末試験というミニゲームがあります(学生でないと、てこずるかもしれないです)





このゲームは、私がやった乙女ゲームの中で一番の良作でした

Zが楽しめたならば、Xも。又、春にFD発売も決定しているのでそちらまで手を出してみては如何ですか?





〇ハートの国のアリス



シナリオ→

こちらもVitaminシリーズと同じくキャラクターがとても強烈!

キャラにつぼると無茶苦茶はまります!

Vitaminシリーズよりもかなりシリアスで、殺伐とした世界観(流血・銃ぶっ放すの当たり前)

ただし遙かと違って切なくてうわぁーっ!て悲鳴を上げるほど切ないわけではなく、程よい感じ

又、糖度は初っ端からかなり高いです

主役は、かなり冷めた感じの子。キャラを殴る蹴る普通にします

人によってはこの性格が合わないみたいですが、私としては現実味ある性格で好きです



システム→

半端じゃなくめんどくさい。キャラにひたすら会いに行くだけ……

システムとしての面白さは、遙か・Vitaminシリーズの方が優秀です





Vitaminシリーズ程強くお勧めはしないですが、こちらも優秀作品

評価が悪いのではなく、賛否両論が物凄く激しいだけです(少なくともPCゲーとしては一番人気の乙女ゲーなのでは?)

ただしシステムが酷いので(ノベルゲーと大して変わらない)世界観・キャラにはまれないと苦しいかも

ノベルゲーが元々嫌いではないならば、是非ともやってください!(ノベルゲー嫌いでも私みたいに濃いキャラが好きな人ならばはまれると思います)







それ以外だと、正直遙かシリーズ以外にめぼしいものはないかな?

(薄桜鬼は有名なので手を出しましたが、ただのノベルゲーなので期待していたほど楽しめなかった)





<補足読みました>



そうですね~遙か3は凄く悲しいですよね(むしろ、それを乗り越えてハッピーエンドを迎えたときの嬉しさが売りなんですが)

乙女ゲームは基本的に他の大御所のRPG(FFやドラクエ等)と違い、時間と忍耐を必要とします

PSPだから手軽だし頑張ってもう一回やってみようかな・・・・・・レベルじゃ止めたほうがいいと思いますよ



全く違うゲームで、切なさ甘さよりも少しコメディタッチのものを狙ってプレイした方がいいと思います








遥かは2,3が合わなければ、十六夜記と4も合わないと思いますよ。

切ない系がダメとのことですので、ギャグテイストのものにチャレンジされてはいかがでしょうか?



上記のものでは、私はハートの国のアリスはプレイしました。内容はギャグとシニカルにクセのある作品ですが、面白いです。ただ、ものすごく作業ゲーです。ひたすら訪問と会話を延々と数百ターン繰り返して、好感度を上げます。それが平気でしたら、とても面白いと思いますよ。



他に、切なさ要素がほとんど無いギャグメインでしたら、

・「乙女的恋革命ラブレボ」⇒100kgからのダイエット

・「ルシアンビーズ」⇒ダメダサ男改造計画

・「フルハウスキス」⇒昼は教師、夜は家政婦な女子高生

あたりがオススメです。どの作品も設定が突飛で、終始笑いながら進めることが出来ますよ。



多少切なさも加わって大丈夫なら、

・「S.Y.K~新説西遊記~」⇒西遊記パロ

・「アラビアンズ・ロスト」⇒攻略対象が全員悪人

も面白かったです。恋愛パートでちょっと切なさも入りますが、基本はハッピーEDで、ギャグを織り交ぜながらお話が進みます。



参考になれば幸いです。



【補足】

遥か3は上の方もおっしゃってる通り、途中がかなり切なくて、その分最後のHAPPY ENDが嬉しいという構成です。EDに行くまでは悲しい場面が続きますし、プレイにかなり時間がかかるので、お手軽感はないと思います。遥か4も、テイスト自体はそう変わりませんね。コーエーレーベルは合わないと考えた方が良いでしょう。

全く違うテイストのゲームチャレンジをオススメします。

自分は中3で、身長175cmです。声変わりは、まだじゃないかと言われています。 高...

自分は中3で、身長175cmです。声変わりは、まだじゃないかと言われています。

高校で伸びる可能性はありますか?

あと、伸ばすにはビタミンcなどのサプリをとった方が良いですか?

部活も終わり運動量も減りました。何か一人でできるメッチャ疲れる運動ってありますか?

あと、伸びにいい食品を教えてください。

声変わりは・・・・・・みんなまだだと言うが・・・・どうだろう?

参考にキモ声ですが、下のURLのゲームの実況の声で声変わりしているかおおよそで良いんで判断お願いします!!!

http://www.youtube.com/watch?v=BjuqXr7z4Dw







中3の息子がいる者です



質問内容が息子じゃないかと思うほど似ていたので拝見させていただきました



息子も同じく175cmです

部活は陸上をやっていました



先月でやっと引退し、今は全く運動してない状態です



息子は小さい頃から背が高く、周りの子より頭一つ飛び抜けていた…といった感じだったのですが、中学に入り周りの友達にドンドン抜かれしまって今では中間位の身長です



小さい頃は「きっと180cm越えるんじゃない?」って言われてましたが、どうも175cmで止まってしまったようです(178cmはほしかった…と本人)



ママ友に聞いた話しですが、やはり身長というのは遺伝なので、男の子は父親、女の子は母親の成長に似るそうです



我が家は父親の身長173cmなので、たぶんここまでかと…



ですから質問者様のお父様が背の高い方ならまだまだ伸びる可能性はあると思います



声変わりの件ですが、聞いた感じ…していると思いますよ!

低い声ではないかもしれませんが、大人の声になってます





中学3年といえば、もうすぐ受験ですね!



大変な時期だと思いますが、悔いのないように頑張って下さいね!

自分は中3で、身長175cmです。声変わりは、まだじゃないかと言われています。 高...

自分は中3で、身長175cmです。声変わりは、まだじゃないかと言われています。

高校で伸びる可能性はありますか?

あと、伸ばすにはビタミンcなどのサプリをとった方が良いですか?

部活も終わり運動量も減りました。

部活も終わり運動量も減りました。何か一人でできるメッチャ疲れる運動ってありますか?

あと、伸びにいい食品を教えてください。

声変わりは・・・・・・みんなまだだと言うが・・・・どうだろう?

参考にキモ声ですが、下のURLのゲームの実況の声で声変わりしているかおおよそで良いんで判断お願いします!!!

http://www.youtube.com/watch?v=BjuqXr7z4Dw







伸びる可能性は0では無いですが、確実に伸びるとは限りません。

寝る時間や栄養も身体を作る為には必要ですが、身長を伸ばす訳ではありません。

当然身長を伸ばす運動もありません。

出来る事は、伸びるように祈るしかありませんね。








まだまだ伸びますよ!!

うちの息子は176㎝で高校に入って卒業時には183㎝になりましたよ。

部活してる以外はサプリメント摂ったりしてないし。

牛乳飲んで、イリコかじってましたけど。

早寝は大事ですよ

成長ホルモンは22時から2時か3時が一番でるらしいので、その時間に寝てるようにしなくちゃ!

大きくなれること祈ってますね

【BLゲーム】【PS2】 ●薔薇ノ木ニ薔薇ノ花咲ク ●ピヨたん~お屋敷潜入☆大作...

【BLゲーム】【PS2】



●薔薇ノ木ニ薔薇ノ花咲ク



●ピヨたん~お屋敷潜入☆大作戦~

このどちらを買おうか迷ってます。レビューによると、



●薔薇→あやしい雰囲気・シットリした感じ・ミステリアス・賛否両論に激しくわかれる・色気ある



●ピヨたん→糖度高めだが山崎、幸広以外は低い・立ち絵が少ない・声優豪華



全体の評価は薔薇の方が高かったです。



それぞれの、特徴をおしえていただけないでしょうか。実況プレイ動画もないし、方式HPにもサンプルボイス無いので、いまいちイメージがわかりません;



余談ですが、今まで遊んだゲームは

【DEAR MY SUN ムスコ育成ゲーム】子育てをしながら、不倫(?)するパターン。キラ(神谷浩史さんのSっぷりに萌えましたw)



【ビタミンZ】生徒たちを更正させるゲーム。萌えより笑いの方が多かったです。方丈那智に萌えましたw



すんごくマジで悩んでます;心の優しいかた、ぜひヒント下さいませ;^^







どちらもPS2版のみプレイしました。



自分が思ったことで特徴になってないかもしれません。





薔薇→昭和な雰囲気。感動します。6人のキャラの中で自由に組み合わせ&受け攻めが選べます。プラスCP固定で2人攻略可。同時にいろんなCPが攻略ができます。主人公の会話を選択して話を進めていくというわけではなく、絡ませたいキャラ同士を組み合わせていくといった感じです。ある一定イベントが過ぎるまで、いろんなキャラと絡めます。

おまけもすごく充実してて楽しいです。コンプが大変です。



最初感動ものと聞いていたので、暗い雰囲気と思いきやプレイしたとき笑い要素がとてもあったことにびっくりでした!キャラ同士の絡みが非常に笑えます。純愛ENDでもすごくラブラブ~というわけではありません。キャラによってまだまだこれからだみたいなENDもあります。そのためか、男同士というのにリアルな感じがしてしまいました。







ピヨたん→明るい雰囲気です。意外とストーリーが長いです。主人公がキャラと仲良くなってく間に、そのキャラにまつわる事件などを解決するといった感じの話です。その事件の内容が結構真面目な話だったりします。なので一部シリアスなシーンもあります。私的にプレイしていく中で事件の真相が分かってくるのが楽しかったです。また、それぞれのキャラの事件がリンクしているものもあり、このキャラのルートでは詳しくわからなかったが、別のキャラルートをプレイしてて「こういうことだったんだ!」と理解したり・・・ 全く飽きませんでした。

笑い要素もバッチリです。



これはキャラ選択と、主人公の会話の中の選択肢で話を進めていきます。キャラ選択の際は、会話か掃除(お屋敷には探偵としいうことを隠し、ハウスキーパーの仕事として来ています。)かを選び、事件に関する証拠などを集めて行きます。一定期間すぎて、お目当てのキャラと仲良くなるかつ事件について知ることができると、そのキャラのルートに入ります。それができないとそこでゲーム終了です(笑)



確かに、山崎、幸広は他のキャラと比較すると糖度が高いかもしれません。この2人は見てて恥ずかしいレベルの糖度だと思います。(笑)でも他のキャラも低いほどではないかと思います。EDは全員ラブラブだと思います。里村がわりとあっさりしてるかもしれません。

薔薇も良いですが、ピヨたんのBGM・主題歌もとても良いです。



立ち絵ですが、ピヨたんはほんと少ないというか服の違いを除いて確かほぼ一種類だった気がします。セリフテキストの左でキャラの表情が変化します。私はテキスト読むために常に下に目が行くので激しくは気になりませんでしたが、気になる方は気になると思います。



余談ですがピヨたんでゲーム内で電話がかかってくるときに鳴る着信メロディを変えれる機能がちょっと面白かったです。







私はどちらも同じくらい大好きなゲームですが、泣ける、組み合わせ自由が今までになかった、自然といった点で薔薇~のほうが上です。



どっちもプレイして頂きたいですが、明るい雰囲気が良くて糖度が高い方が好きなのであればピヨたん、泣ける・オマケが充実している方が好きなのであれば薔薇~が良いかと思います。



ムスコ育成とビタミンシリーズはプレイしたことありませんが、おそらく笑えるゲームなのかと思います。笑い要素についてはどちらもあるので楽しめると思います。



ゲームのOPムービーを見てみてはどうでしょうか。どっちも素敵なのでまた迷うかと思いますが。。笑





それでは長文失礼しました。








どちらもPC版をプレイしたんですが

薔薇の方がおススメです。

声優さんも4人は名前をよく聞く人ですし

絵は好みじゃなかったけど

プレイしてるうちに慣れました。



数十本BLゲームをプレイしましたが

薔薇は面白かった順位5位

ぴよたんは20位くらいです。



ただ、雰囲気が暗いので

そういうのが苦手なら

ピヨたんの方がおススメです。

アニメイト通販について質問です。 アニメイトでドラマCDを全巻購入すると、特典...

アニメイト通販について質問です。





アニメイトでドラマCDを全巻購入すると、特典が付くようなのですが、通販でも対象なのでしょうか??






アニメイトのホームページ(携帯)で商品を見てみたのですが、詳しく書いていなかったので…



問い合わせをしようと思ったのですが、土日は時間外のようでf^_^;



ちなみにCDはドラマCD「VitaminX-Z・キャンディビタミン」です。





また、アニメイト以外で特典が付くお店があれば、教えてください!





質問が多くなってしまいましたが、回答よろしくお願いします。m(__)m







通販は無理だと思います。

明治時代の学問 次の人々の業績・功績を分かりやすく、具体的に、詳しく書いて頂き...

明治時代の学問

次の人々の業績・功績を分かりやすく、具体的に、詳しく書いて頂きたいのです。



ア、野口英世

イ、木村栄

ウ、志賀潔

エ、北里柴三郎

オ、鈴木梅太郎







野口英世…黄熱病を研究、

木村栄…緯度変化のZ項を発見

志賀潔…赤痢菌の発見

北里柴三郎…破傷風の培養に成功

鈴木梅太郎…ビタミンB1(オリザニン)の発見



です。

チョコラAとビタメジンとアレジオンと生理痛の薬(ニューカイテキZ)を併用しても...

チョコラAとビタメジンとアレジオンと生理痛の薬(ニューカイテキZ)を併用してもいいですか?お腹が痛くて死にそうです。







フェロミアは鉄剤ですから大丈夫です。吸収がさがりますからお茶と飲まないようにしてください。



ジェネリックはチョコラはありませんが、ビタメジンはシグマビタン(東亜薬品)、アレジオンはエピナスチン(東亜薬品)など複数あります。

‐‐‐‐‐‐‐‐‐

大丈夫です。

最初2つはビタミン剤なので関係、3つ目は抗ヒスタミン剤で消炎鎮痛剤と併用可です。

ビール酵母の錠剤を飲もうと思っています しかし、どれにしようかと迷っています .

ビール酵母の錠剤を飲もうと思っています

しかし、どれにしようかと迷っています

.

『スーパービール酵母 アミノゲット』

は、ダントツに高いので今回はやめるということにして



『エビオス錠』

は安いですが、医薬部外品なので常飲するには強すぎそうなのと、ビタミンがプラスされていないので止めるとして



『スーパービール酵母V』



『スーパービール酵母Z』

で迷っています



『スーパービール酵母V』

の方が

『スーパービール酵母Z』

よりも一日七円ほど高いですが、それくらいの違いは気にしていません



「こんな方にお勧め」という欄も、どちらも当てはまりますし、どうしたら良いのか分かりません

主観で良いのでお選びいただけませんか?





スーパービール酵母V

http://www.asahi-fh.com/hc/products/beery-v.html

http://www.afhshop.com/food/commodity.do?item=1304





スーパービール酵母Z

http://www.asahi-fh.com/hc/products/pdt02-02.html

http://www.afhshop.com/food/commodity.do?item=1302







どうかよろしくお願いいたします







>『スーパービール酵母V』か『スーパービール酵母Z』で迷っています・・・・・

どちらも薬ではありません。

サプリメントとして申請許可をされて販売されている栄養補助食品になります。

表示されている成分は 記載されているだけで 効果・効能・副作用は 食品衛生法で取り締まりされる問題です。

医薬品・医薬部外品は 厚生労働省で申請許可をさてて発売される薬で 薬事法で規制されている分野に違いがあります。

成分・効果・効能・服用量・服用法・副作用・全てが規制されて販売されています。



エビオスとは

http://ebios.livedoor.biz/

エビオス 錠 2000は、主にビール酵母の働きにより、胃腸を活発にし、栄養補給にも役立ちます。

エビオス 錠 2000 には、乳酸菌を増やしたり、食欲を増進させたりする効能がある。

ビール酵母から生まれたエビオス 錠は、弱った胃を助け、消化不良や食欲不振などの症状を改善します。エビオス 錠には、ビタミンB1・B2・B6 などのビタミンB群やたんぱく質、ミネラル、食物繊維、核酸、亜鉛などが豊富に含まれています。

これらの成分の相互作用で不足しがちな栄養素が補え、必須アミノ酸の補給にも役立ちます。

エビオス 錠 2000の効果・効能は食欲不振、消化不良、食べすぎ、飲みすぎ、胸やけ、胃もたれ、はきけ、妊婦や産婦の栄養補給など。また、エビオス 錠には男性の精子に作用したり、ダイエット効果も報告されている。

エビオス 錠 2000は天然ビール酵母が主成分であるため、副作用が少なく安心して飲み続けることができる。

エビオス錠には、説明書には書かれていない興味深い効果・効能がいくつか報告されており、その効果についても検証していく。

薬剤師

補足

医薬品・医薬部外品は 厚生労働省により 申請・許可をされています。

効果・効能・成分・副作用・服用法・服用量の記載が明記され 許可をされているという事です。

http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H16/H16F19001000179.html



医薬部外品の定義

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%BB%E8%96%AC%E9%83%A8%E5%A4%96%E...



医薬品の定義

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%BB%E8%96%AC%E5%93%81



サプリメントの定義

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%A1%E...

お笑い芸人(中堅・解散済み)に詳しい人に質問

お笑い芸人(中堅・解散済み)に詳しい人に質問

初期ぐらいの爆笑オンエアバトルにでていた芸人さんが

今何をしているのか、今も芸人をやっているのかを知りたいです。

知ってる人いたら教えてくださーい。



マイマイカブリ/ストロングマイマイズ/カチコチキューピー

ジェット☆キッズ/騎兵隊/プロペラZ/ノンストップバス

桧博明/ビタミンS/かくれんぼ/ダーリンハニー

怪人社/ビーム/くおん/ZIPPER/衣川のぞむ







解散()内は解散年・現在の活動状況(引退は除く)

かくれんぼ(2006年)、カチコチキューピー(2000年)、騎兵隊(2005年・柳瀬はコンビ「ザ・やなせふなおか」)、くおん(2001年・佐藤は「純☆レジェンド」)、ジェット☆キッズ(2001年・竹内はコンビ「ハロ」)、ZIPPER(2002年)、ストロング・マイマイズ(2007年・渡辺は「おかゆ太郎」)、ノンストップバス(2004年・西條「あれきさんだーおりょう」・雨宮バンド「ダイナマイトオレンジ」)、ビーム(2007年7月10日)、プロペラZ(2001年解散・2002年再結成・その後解散(時期不明))、マイマイカブリ(2003年)



ビタミンC(ですか?)は2002年に解散しています。



桧博明は活動不明です。(引退しているかも。)



衣川のぞむはばんび姫と「ばんびのゾム」を結成しましたがコンビの活動状況は現在不明。



ダーリンハニー、怪人社は活動中








『ビタミンS』って『藤崎マーケット』の前の名前じゃなかったかな?

髪の成長に効果的な飲料って何かありませんか? 例えば亜鉛やビタミンやタンパク質...

髪の成長に効果的な飲料って何かありませんか?

例えば亜鉛やビタミンやタンパク質などが豊富なモノとか?







キリンビバレッジから亜鉛に注目した飲料「キリン Z7」が発売されている様です



http://www.beverage.co.jp/company/news/news/2007041903/



ただ、成人1日の亜鉛の摂取量上限は30mgだったと思います

亜鉛の摂りすぎは、銅の吸収を阻害するおそれがありますので

過剰摂取にならないよう注意してくださいね。

乙女ゲームを買おうと思っているのですがのですが うたのプリンスさまっ♪ 金色...

乙女ゲームを買おうと思っているのですがのですが





うたのプリンスさまっ♪



金色のコルダ3



金色のコルダ 2f



ハートの国のアリス



ビタミンz



乙女的革命★ラブレボ



ラストエスコート ~クラブカッツエ~

までは絞ったのですが

あまり乙女ゲームをプレイしたことがないので

どれにしようか決められないでいます。



今までプレイしたゲームは

薄桜鬼

だけです。



面白かったのですが

ただよむだけのゲームだったので

今度はちゃんと攻略できるようなゲームが

欲しいと思っています。



でも絵柄は基本どんな感じでも大丈夫です!



あとフルボイスなのがいいと思っています。



条件が多くてすいません(・。・;





これを踏まえた感じで

この中だったらどれがいいとおもいますか?



また、この中以外で面白いゲームがあったら

教えていただけるとうれしいです♪



ちなみにハードはPSPです。





よろしくおねがいします。







えぇと、この中だと、「コルダ3」「うたプリ」「ラスエス」の3作が新作であり、未発売ですね。

新作は話題性があるので、周りの乙女ゲームファンと盛り上がれる…という可能性を秘めていますが、新作故に内容の良しあしが分からないのもまた特徴。これらも、良作なのかどうか、想像の範囲を超えません。



「ラスエス」、今作は楽しそうですが、前作(「ラスエス2」)は正直微妙だったと思っているのでこの作品は個人的には「様子見」体制。



個人的に、「うたプリ」にはとても期待しています(制作発表から発売まで期間が長いものは期待が持てる…)。まだ多くの情報が明らかになっている訳ではないですが…私は購入予定。



「コルダ3」は、作品を作っている会社が「優等生」さんで数多くの名作乙女ゲーを出されている(そして駄作がない!)ので期待。私はトレジャー(笑)、予約しました。



発売されているもの****

「ラブレボ」…良作乙女ゲームのひとつ。「薄桜鬼」とは違い、コメディアスで、パラメータ調整が主となるゲーム。ガラッと変わるので以前の「完全なるノベル」と比べるとちょっと難しく感じてしまうかも。また、そのパラメータ調整は頭を全く使わない「単純作業」なので飽きる人は飽きます。キャラは面白みのある子が多いので、「薄桜鬼」より愛着が持てます。



「Vitamin Z Revolution」…人気シリーズの作品。教師になり、アホな生徒にツッコミを入れる…というシステムがとても楽しい。作業も簡単なので、以前プレイしたゲームがノベルなら、こちらの方がなじみやすいかも。ただ、個人的には前作「X」の方が面白かったと思うので微妙に勧めづらい…。



「ハートの国のアリス」…人によって好き嫌いがはっきりとわかれる作品。私はあまり好きではないです。キャラクターがとてもユニークで、愛着が持てる作品ですが、主人公が鬱な性格でちょっと鬱陶しい。微エロ?表現が見え隠れします。また、システム的にも攻略対象にひたすら会いに行く…というもので、私は途中で飽きてしまいました;ですが多くのファンを抱えるのも事実です。



「コルダ2f」…良作乙女ゲームのひとつ。攻略対象とアンサンブルを作り上げ、その過程で恋に落ちる…というゲーム。アンサンブルで演奏できる曲のバリエーションが豊富で、繰り返しプレイが楽しい作品。キャラも個性的で、とても楽しいです。同タイトルの漫画・アニメがあるので知名度は一番高いかな。ただし、留意点があります。こちらの作品、主だったイベントには声が付いていますが、「非フルボイス」です。



以上、参考になれば幸いですー。








ラブレボは全くの未プレイなので省きます。

「金色のコルダ3」・「うたプリ」・「ラスエス」の3作はまだ発売前なのでこれも省きます。



「VitaminZ Revolution」も発売前ですが、これはPS2「VitaminZ」の移植版です。

Vitaminシリーズは大変人気があり、確かにXの方が人気はありますが、このZも人気があります。

自分が教師となり、おバカな生徒を1年かけて大学進学へ導く、というゲームです。

PS2版ではA4P2という生徒6人しか攻略できませんでした、PSP版ではGTRという教師3人も攻略できます



「ハートの国のアリス」は不思議の国のアリスをモチーフにした作品です。

このゲームはちょっと特殊で、時間帯とターンがあります。どの時間帯・何ターン辺りに特定のキャラにあいにくとイベントが起こる、というものです。私は正直このシステムを理解するのに時間がかかり、最初から攻略サイトをあてにしていました。

主人公はかなりサバサバした子。攻略対象キャラはみんながみんな主人公のことが好き、という感じです。

また、このゲームには流血・銃・首をはねるといった言葉やCGが多々出てきます。こういったものが苦手な人にはオススメできません。



「金色のコルダ2f」は前作「金色のコルダ」の続編です。

普通科の主人公がさまざまなキャラとアンサンブルを組んで演奏会をする、というのが2fの大まかな流れです。

前作の続編、と書きましたが、2fから始めても問題はないと思います。むしろ、前作のほうは少々難しいです。2fは攻略対象伽羅も増えています。

また、さらにその続編として「金色のコルダ2fアンコール」というものがあります。

ちなみに、「金色のコルダ3」はこの「金色のコルダ2f」から8年後の設定で、キャラも一新されています。

ただ、フルボイスではなかった気が…。





この中でオススメだと「金色のコルダ2f」かな。甘いし、イラストもきれいだし。

フルボイス重視ならば「VitaminZ Revolution」がオススメです。

虫さされ 傷の消し方について 私が飼っている猫は拾ってきた猫なんですが、蚤がす...

虫さされ 傷の消し方について



私が飼っている猫は拾ってきた猫なんですが、蚤がすごくてだいぶ刺されてしまいました…


今は掃除機を買い替えコマメにかけ、お風呂に入れたりして蚤はなんとかなったのですが…



足などについた刺され傷はどうやったら消えるでしょうか?

また、ひっかき傷も自然とできてしまって…



当方女で傷があるとスカートもはけませんし、女としてすごく嫌です…。



消えはしなくともマシになる方法を知っている方教えてください。





かなり傷が気になっていて…露出の多い服も着たいし…夏がすごく辛かったのでコイン奮発しました。



一番分かりやすく、現実的に答えて下さった方にBAさしあげます。



是非ご助言お願いします。











出来ちゃった傷を消したいの?

ビタミンCはシミとか消すっていうし、酵素のお風呂も肌の代謝に良いかも。



黒ずみを消すクリームは高いし、てっとり早い方法としては、手足用のファンデーションですね。



http://kenko.com/product/seibun/sei_665070_S.html



http://item.rakuten.co.jp/rhcshop/z0015/



時期的に今ドラッグストアにも色々あると思うから、サンプルで試すと良いと思います。








妻は、メンソレータムのかゆみとバイバイを使っています。

質問なんですが、現在赤ニキビ跡で悩んでいます…。化膿ニキビは治まり、その後跡に...

質問なんですが、現在赤ニキビ跡で悩んでいます…。化膿ニキビは治まり、その後跡になって化粧でしか隠せません。
それが凄いストレスで誰にも会いたくなくて、化粧をしない日は家にこもっている状態です。ニキビ跡を治したくてサイトを見て調べました。現在は、ビタミン剤を飲んでいます!これからイオン導入器や基礎化粧品などを購入しようと思っていますが、①イオンデュオ-7Zかフィシオ-046の美顔器どちらを購入しようか?迷っています…。使っている方や美顔器に詳しい方回答ヨロシクお願いします!それから、②効き目のあるビタミンC誘導体の化粧水を使っている方または知っている方ぜひ教えて下さい!③ピーリング効果のあるサンソリットピールバー石鹸を購入したのですが、まだ使っていません。使用した事がある方など商品に詳しい方回答ヨロシクお願いします!!!長文になってしまってすみませんm(__)m







自身もフェイスライン(耳近くまで)のニキビに悩んでいます・・・。





11月から総合病院内の美容形成外科に通っています。

アクアチムっと言うお薬を2ヶ月続けましたが全く効果がなく、2週間前から『レチノイン酸ゲル』っというお薬を塗っています。

※患部に塗り、使用中は赤み・皮が薄く剥けたりする事があります。

現在、患部が赤くなっています。



もっと効果があると言われたのが『オバジニューダーム』『レチノイン酸ゲル』を併用し、かつ『ピーリング』をする事らしいです。

ですが、数ヶ月マスク生活になるそうです・・・。

爆風を浴びた?ように顔全体が真っ赤になるそうです。

※『オバジニューダーム』で検索してみて下さい。お取り扱いしている美容形成外科や使用した方の写真付きブログが見れます。



私は使用者の写真を見せて頂き、そこまでの勇気はないので根気よく今にケアを続けて行こうと思います。





今までニキビに効果的なコスメやサプリメントに一体いくら投資したか・・・。

行き着いたのが今のお医者様です。



皮膚科や美容形成外科の専門医に診せるのも一種の手段とも思います。

※自身の経験上、、、



一番はストレスをためない事

よく寝る事

お互いキレイに治って、自信を持てるようになりましょうね。








1美顔器を購入より皮膚科でイオン導入した方がいいと思います。2化粧水については人それぞれですから一概にいえませんが、アトレージュシリーズを使用してます3赤色の石鹸ですか?洗顔後すぐはきれいになった感じはします。ピーリング石鹸を使用後は保湿をしっかりして下さい。

美顔器を購入する前に皮膚科に行くことをオススメします。やはり専門家が1番です。

がんばってください。

しもやけの薬について質問します。 皮膚科で処方される薬の種類わかりましたら、...

しもやけの薬について質問します。



皮膚科で処方される薬の種類わかりましたら、教えてください。
ユベラと言うビタミンEと、塗り薬を前にいただいたんですが、塗り薬が何か思い出せずにいます。よろしくお願いします







ヒルドイド(マルホ)



ヒルドイドソフト(マルホ)



ビーソフテン



ヘパリンZ



私がしもやけで頂いた軟膏です。

参考にしてください。








多分チョコラザーネだと思いますが種類が沢山あるので合っているかは分かりません。

全国ハモネプリーグ出場グループ 全国ハモネプリーグの 第1回からの出場グル...

全国ハモネプリーグ出場グループ









全国ハモネプリーグの

第1回からの出場グループを

教えてください
















第1回 曲名 / グループ名

プレイバックPart2 / ア・カッペラーズ

YESTERDAY / 桐朋コーラス同好会

宇宙戦艦ヤマト / バカ安

どうにもとまらない / こすへらす

長い間 / きのこやま

学園天国 / HATCH

ALONE / ティッピ

SHAKE / HA2

夜桜お七 / 三日間(みかん)

ああ人生に涙あり / なめこJill

BELIEVE / ぽち

浪漫飛行 / MUkko

サンキュ. / こぶ茶

フラワー / 206

Distance / Voice Limited

PRIDE / プルミエ

LOVE SONG / NORTH

花 / うりずん娘

KISS OF LIFE / レプリカ

Let it be / 池っちゃーず

promise / GONINGUMI

心の旅 / the CAST

決勝

I DON'T WANT TO MISS A THING / チン☆パラ

Escape / ぽち





第2回 曲名 / グループ名

勝手にシンドバッド / ア・カッペラーズ

TOKIO / きゅぅ~!!

マジンガーZ / バカ安。

涙のキッス / ブラスターズ

WHITE BREATH / チン☆パラ

WHITE LOVE / ラヴァーズ

スリル / 男の達人(メンタツ)

SAY YES / NORTH

ギザギザハートの子守唄 / Voice Limited

Body Feels EXIT / ナナレンプ

さそり座の女 / delicious★delicious

キッスは目にして! / ビタミン☆S

$10 / Girlz II Men

そばかす / Z☆MA

Man&Woman~Everything / レプリカ

島唄 / うりずん娘

Diamonds / ぽち

決勝

あなたのキスを数えましょう~You were mine~ / Z☆MA

IT'S MY LIFE / チン☆パラ

歩いて帰ろう / ぽち

らいおんハート / レプリカ





第3回 曲名 / グループ名

太陽にほえろ!のテーマ~CAT'S EYE / 34☆K察

星のかけらを探しに行こう Again / おふくろパブ

魔法使いサリー / 蒸し焼き

LA・LA・LA LOVE SONG / NORTH

名もなき詩 / スウィートポテト

CROSS ROAD / きゅう~!!

私の彼は左きき / のん♪たん

大都会 / ア・カッペラーズ

Boys & Girls / BUBUCA

夢 / MOCO

熱くなれ / Z☆MA

さよなら人類 / Coo

狙いうち / ラブフェイク

DESIRE-情熱- / ビタミン☆S

ROCKET DIVE / ダーツ

Marionette / 半熟

青い珊瑚礁~夏の扉~天国のキッス~渚のバルコニー~赤いスイートピー~瞳はダイアモンド / シトラス

フラワー / COLLECTION

あなたに逢いたくて~MISSING YOU~ / Z☆MA

川の流れのように / ア・カッペラーズ

Another Orion / NORTH

HOWEVER / ダーツ





第4回 グループ名

できめん

BLACK ROSE

G☆S

L.A.6

スパークル

魂よしこ

大阪ナタデココ

Soft Voice

野宮家

THE HOUSE DUST

うりずん娘

シンクロシンプトンズ

GIFT

ミスティック

高木ブーとキャンプ

決勝

L.A.6

Soft Voice

シンクロシンプトンズ

BLACK ROSE





第5回 グループ名

トゥクムー

ブラックローズ

コンパーニョ

オトコダケ

L.A.6

大阪ナタデココ

魂よしこ

うさ★ばん

スパークル

じゃ~んずΩ

きゃら☆みる

Bam B Crew

クリアカラーズ

Vivi:Remix

ちょこ6

決勝

L.A.6

じゃ~んずΩ

Bam B Crew





第6回 グループ名 / 曲名

男男(だんだん) / 涙のリクエスト

Link the Light / Dreamland

ソルブ / 誘惑

ビッグ☆ぱふぇ / 青い珊瑚礁

The Company /

大阪ナタデココ / 世界中の誰よりきっと

Ban B Crew / M

ぱんぱんドドンパン / バンザイ~好きでよかった~

やきそば☆SOUL / 今夜はブギー・バック

スパークル / 気分上々↑↑

ドクター☆mini / 元気を出して

ジュブナイル / 恋に落ちて-Fall in love-



どんぐり / 崖の上のポニョ

よかろうもん / ダイナマイト

チャラーズ / ギャランドゥ

スウィチーノ / 亜麻色の髪の乙女

BELL / 三日月

タートルズ / 銀河鉄道999決勝

Link the Light / 卒業写真

/ ジュブナイル

どんぐり / もののけ姫





第7回以降は公式携帯サイトで確認できます。

http://me.mobile2.fujitv.co.jp/ez/prgtop.cgi?bid=2470&SEL=5&spl=sam...





パソコンからなら、

公式サイトで第1回から全部のグループ名を確認できます。

http://www.fujitv.co.jp/nepleague/hamonep/history.html#



乙女ゲームについて教えてください! ワンドオブフォーチュン(本編、FD) 薄桜鬼(...

乙女ゲームについて教えてください!



ワンドオブフォーチュン(本編、FD)

薄桜鬼(本編、FD)

緋色の欠片(1、FD)

ビタミンX

ビタミンZ




上記のものはストーリー、萌等楽しめました(ワンドFDは特に)

蒼黒の楔はやる気にならず途中放棄、真翡翠は未プレイ

ときメモGSも投げました



これからルシアンビーズをやる予定ですが他にも金色のコルダ、星座Starry☆skyシリーズが気になっています



この2つはどうですか?

カズキヨネさんや薄葉カゲローさん等の綺麗な絵が好みです



星座は前々からイラを見て気になってましたがPCとのことて手をつけてませんでした

PSPで出るようなので買おうか迷ってます



某板は規制で書き込めないので背中押し、オススメな乙ゲー(PCゲー以外)を教えていただきたいです



よろしくお願いします!



所持ハード:PS3、PS2、PSP、DS、箱○







作業ゲは苦手なんでしょうか? でもワンドがやれてるってことはキャラ次第でしょうか? それだと私と同じタイプです←

良ければ好きキャラ傾向とかも教えていただけると嬉しいです^^



とりあえず王道で、

遥かなる時空の中で3はどうでしょうか? 他の方もお勧めされていますし、良いと思います。



コルダは作業が多いので、ときメモを投げた方には辛いと思います。上記の五作品をやっているということは多分個性主人公に慣れているでしょうし(推測ですみません;;)、それだとスタスカもきついかもしれません。コルダ主人公にいたっては喋りません。無難な台詞、どころではないです。喋りません。



ビタミンは私はやっていないのですが、良かったのならルシアンはいいのではないでしょうか?

個人的な意見としては真翡翠は是非。翡翠の時より大分物語もシステムも改善されていますし、普通に楽しめます。



薄葉さんならオトメイトに「ウィル・オ・ウィスプ」がありますよ。多少金太郎飴ですが、気にならないのならイラストで楽しめるかと思います。ちなみにもうひとつの薄葉さん作品の「エーデルブルーメ」の方は激しくお勧めしません。中古で1000円台だったら買いましょう。あれはゲームと考えてはいけません、限りなく高いイラスト集です。








うーん、そうだなぁ、個人的には、

オトメイト、D3、コナミと乙女ゲームを発売する主力のところはほぼ押さえているのだから、もう一つの主力・コーエーさんの作品にも手を出して欲しいかなぁ。



…ということでお勧めは「金色のコルダ3」(PSP)でしょうか。

質問者様はパラ上げは苦手のよう。(「緋色」や「薄桜鬼」から入るとそうなりやすい…)ならば、シリーズ最初の「金色のコルダ」はあえて避けて(この作品はパラ上げが複雑)「コルダ3」からプレイするのがお勧め(初期作の数年後設定ですが、キャラが一新するためプレイ済みである必要がありません)。こちらの作品は、PSPオンラインストアで無料体験版が配信中だったはずなので、一度ダウンロードして遊んでみてはどうでしょう。



…あとは「遙かなる時空の中で3 with 十六夜記愛蔵版」(PSP)は乙女ゲーム好きを名乗るなら一度は触れてほしい作品。

絵に癖があるので苦手な人が多い(とくに中高生には…)ですが、イラストではじいてしまうには惜しい作品です。



他、DSなら

「アラビアンズロスト」はお勧め。「ハートの国のアリス」と同じ会社の作品ですが、「ハトアリ」より物語に癖がなく、プレイしやすいです。

未発売ものなら、

「うたの☆プリンスさまっ♪」(PSP)は製作者側の力が入っているし、イラストもポップな感じでお勧めできると思います。

高速道路でのドライブにぴったりな(アクアラインなど・・・) ①さわやかで ②ノリ...

高速道路でのドライブにぴったりな(アクアラインなど・・・)



①さわやかで

②ノリの良い



音楽を教えてください!!







福山雅治「BEAUTIFUL DAY」

ミスチル「youthful days」

B'z「HOLY NIGHTにくちづけを」

Perfume「ビタミンドロップ」



です。

医療事務の質問です。 検尿(E、Z、Uro)定性、沈査 RP ケフレックスシロップ用細粒100 400mg...

医療事務の質問です。



検尿(E、Z、Uro)定性、沈査

RP ケフレックスシロップ用細粒100 400mg

ネオアムノールシロップ 4ml

分4X3TD

アルピニー坐剤50 50mg 2個






ネオアムノールシロップが算定されないのはなぜですか?





あと劇薬とは屯服と同じですか?

薬価基準表見たときに、屯服とはどうやってわかりますか?



教えてください。







逆に質問です。

なぜネオアムノールシロップが算定不可とわかったのですか?



薬剤を検索したところビタミン剤というより鎮静剤、痛み止めの薬のようですが。








①私の薬価表にネオアムロールシロップが載っていないので、確認は出来ないのですが、



そのネオアムロールシロップの備考欄にビタミン剤の記載はないですか?

もしあれば、患者の食事が分粥以下でないと算定出来ませんよ。



②『劇薬』=『屯服』ではありません。

『屯服』とは薬剤は『内用薬』に記載されているけれど、処方が1日何回・何日分…と決まっていない場合、つまり何回分としか判断出来ない記載の場合(痛い場合のみ服用の頭痛薬など)、『屯服』となります。



大切な所ですので、テキストの投薬の部分を復習された方が安心だと思いますよ。



頑張って下さい☆

面白いラジオ番組を教えてください!!

面白いラジオ番組を教えてください!!

住んでいる所は東京(限りなく神奈川に近い)で、朝か夜(深夜は除く)に放送している面白い番組を教えてください。

スクールオブロック、おに魂、グループラインZ以外でお願いします。

また、AM、FMは問いません。



ご回答よろしくお願いします。







NHKですが、AMでラジオビタミンというのをやってます。

男性アナウンサーが、『え?そんな事明るいうちに言っていいの?しかもNHKで?』と思うような事を言ってます。



GLZは秀島さんがいないと面白くないですね。



Zになってからあんまり聞いてないです。リポーターとかつまらないです。

乙女ゲームの主人公について、その他疑問、オススメについてです!

乙女ゲームの主人公について、その他疑問、オススメについてです!

最近乙女ゲームにハマッてしまいました。



そこで皆様に質問ですv



機種(?)はPC、PS2、PSP、DSどれでもかまいません。

(個人的にはPSPが一番好ましいです)





イラストが綺麗で(とりあえず古くさくなかったらいい)

甘いオススメ乙女ゲームはなんでしょうか?





主人公がすぐ泣いたり弱音を吐いたりする主人公は

どうしても共感できないので遠慮してます・・・。

女の子の中の女の子!って感じの主人公も無理です。





どっちかと言うと腹黒とか、姉御系とかsexy系とか

格好いい感じの主人公のが好きです。

気が強いのも全然アリですが、言葉遣いが

あまりにもひどかったりするのは無理ですorz

格好いい系じゃなくても元気で人気者な主人公でもかまいません。



というか、↑のような主人公(可愛い系、泣き虫、ネガティブetc)じゃなければ大体okです。







条件?▽

・イラストが綺麗(あまりにも古くさいのが無理なだけです)

・名前変換可能のヤツ(苗字はできなくてもokです)

・主人公の性格が格好いい系

・ボイスつき





※年齢制限は気にしませんが高めの方が嬉しいです(^o^)

※血、流血等表現等気にしません。





プレイ済み、プレイ中、購入予定▼



緋色(済/PSP)

ウィル・オ・ウィスプ(中/PSP)

薄桜鬼(予定/PSP)

ラストエスコート -Club Katze-(予定/PSP)

ビタミンZ(予定/PSP)





色々細かくてすいませんorzorz

皆さんの意見(?)お待ちしております。







PSPは「今後」ゲームが増えてくるであろうハードなので、今はあまり作品がないんですよね;

だいぶプレイされていて、しかも今後の作品もチェック済のようなのであまり挙げるものがないのですが、



「遙かなる時空の中で3 with 十六夜記愛蔵版」

はお勧めできるんじゃないかなぁ。

「緋色の欠片」のように、切ない物語ですが、主人公自ら刀を取って、自分の、そして攻略対象の悲劇的な運命と戦う、「強い主人公」のゲーム。発売は5年以上前ですが、今でも根強いファンの多い人気作かつ、名作。もちろん個人の好みもありますが、乙女ゲーム最高峰と言っても過言ではないのでは?

ただ、ひっかかるのは「古臭い絵」…。

あなたの「古臭い絵」がどのような基準なのかわからない(具体例を挙げて下さると助かるのですが…)ですが、2004年発売ですし、そもそもこの会社の作品は全体的にちょっと特異な雰囲気を持っている(イラストも、セリフ回しも)ので苦手な人もいるかも。



「乙女的恋革命ラブレボ! portable」(未発売、移植作)

主人公、カッコいい系でもなんでもないですが、設定が面白いので紹介だけ。

体重100キロの主人公がダイエットして、恋をつかむというものすごい設定で、それだけでもわかるように、かなりコミカル。

パラメーター調整が主となるので、今まであなたがプレイされてきた作品を見るとシステム的につらいかなぁ…とは思いますが、(オトメイト作品はシステムがシンプル…というか、ゲームらしさの欠片もないので…)ネタとしてはとても優れているので一度見て見て下さいw



「うたのプリンスさまっ」(未発売新作)

未発売の新作なので主人公の性格などさっぱり分からないですが、面白そうなので紹介まで。

一度公式サイトでも見てみてください♪



参考になれば幸いです。








PSPで絞るのなら、



・「ハートの国のアリス」

主人公はかなりサバサバしてます。個人的にはかっこいいなぁと思いました。

攻略対象が結構いて、全員が主人公のことを好きだと露骨に言っています(笑)

銃や流血等の表現は多め。イラストは…、好き嫌いが分かれるかもしれません。苦手という人も多いかも…。



・「金色のコルダ」シリーズ

現在無印(1作目)・2f・2fアンコールの3作が出ており、2月には3も発売になります。

3はキャラを一新したので主人公はまだ未知数ですが、2fアンコールまでのキャラは元気のある、努力家の女の子です。

イラストはきれいな方だと思います。

今度PSPからVitaminX Evolution Plusが出ますよね。

今度PSPからVitaminX Evolution Plusが出ますよね。

ビタミンシリーズは私は好きなんですが、PS版よりも何だかB6メンバーが

幼くなったというか、表情が可愛らしくなったというか、なんか・・・・。

そう思うんですが、私の気のせいでしょうか。

同じように思ってる人いますか?



色使いはアニメっぽくなり、新しく増えたという立ち絵も、あんまり・・・。

ナナは女の子みたいだし、キヨは小悪魔みたいな表情じゃなくて丸くなった気が。

そして瑞希は・・・・あんなヨダレ出して立ち寝してるのなんか嬉しくない。



結局は買うんですけどね。ビタミン大好きなので。

でも私みたいに思っている人がいたら、私だけじゃないのかなぁと思って。

ビタミンファンのみなさま、意見をください!







あの塗り方の変更は結構痛いですね…

原画の前田先生のイラストが何か別の方が書いたように見えて

何でそれ変えるの!?と思わず泣きつきたくなりました←

Zはそのまま+追加要素で移植してたのに

塗りが変わってしまったせいで全体的にキャラの顔が換わってるように見えました

自分は雑誌類は買ってないので公式しか見てませんが、真田先生の顔に物凄く違和感を感じましたが

結構前の作品ですし、絵師様の絵が変わってしまったから塗りも大幅に変えたのかとも思ったんですが、

最近の前田先生の絵を見ても特に変わったようには見えなかった

何でアニメ塗りにしてしまったのかとがっかりです



買いたいけど中身にションボリしそう感があります

とはいえ、確実に買うんでしょうが








そうですね…絵の塗り方は確実に変わったと思います。



仙道清春役の吉野さんによると、どうやらキャラクターの台詞もキャラと違うような気のする部分があるのだとか…



vitaminXもDSから始まってPS2…ついにPSPまで来たので、これを期に少し中身を改良するつもりなのではないでしょうか?





とりあえず、キャラクター自体が大きく変わったり設定が変わったりするわけではないので、

新しいvitaminXを楽しむべきなのではないのでしょうか?





私も買った身なので、ある意味楽しみです!

どんな風に変わったのか色々期待があります!



…瑞希のよだれには正直私も引きましたがw;





帰ってきたvitaminXをお互い楽しみましょうねっ!!w

乙女ゲームの攻略などについて

乙女ゲームの攻略などについて

以下のプレイステーションポータブルの乙女ゲームについて質問です。



薄桜鬼 ポータブル



薄桜鬼 随想録 ポータブル



薄桜鬼 遊戯録



緋色の欠片 ポータブル



蒼黒の楔 緋色の欠片3 ポータブル



真翡翠の雫 緋色の欠片2 ポータブル



ヒイロノカケラ 新玉依姫伝承 ポータブル



starry☆sky in spring ポータブル



starry☆sky in summer ポータブル



starry☆sky in autumn ポータブル



二世の契り



華やか哉、我が一族



金色のコルダ3 ポータブル



S.Y.K 新説西遊記 ポータブル



ワンド オブ フォーチュン ポータブル



ワンド オブ フォーチュン 未来へのプロローグ ポータブル



ストームラバー



カヌチ 二つの翼



デス・コネクション ポータブル



Last Escort ポータブル



ハートの国のアリス ポータブル



ビタミンZ ポータブル



ビタミンX ポータブル





質問1 これらはすべてフルボイスですか?



質問2 これらの物で移植版の物は移植前の物の攻略を見て攻略できますか?

また、移植版の物もそうでないポータブルで発売された物もできれば

パソコンのわかりやすい攻略サイトがあれば教えていただきたいです。



質問3 これらはすべてゲームに不具合が生じたりしていませんか?(ゲーム中の不具合や説明書の誤りなども含みます)





質問3に関しては、starry☆sky in autumn ポータブルの通常版がアニメイトのホームページを見ると「販売停止」と

なっていたので何かゲームに不具合が生じたのかと不安に思い、また、通常版なのでもし不具合が出ているのならほかのお店で買っても不具合が出てしまうのかと思ってしまいます。また、上記に記したゲームたちも何か不具合などの症状が

でていないかと心配で不安に思ったので質問させていただきました。

ゲームを購入する場所は、アニメイトは遠いので近くのお店で購入しようと思っています。





質問が多いですが、詳しい方誰か回答宜しくお願いします。







質問1 これらはすべてフルボイスですか?

金色のコルダ3以外は全部フルボイスです。

ネオロマンスシリーズ以外はどこもフルボイスですよ♪



質問2 これらの物で移植版の物は移植前の物の攻略を見て攻略できますか?

スタスカシリーズ、VitaminX、VitaminZ以外は大丈夫ですよ。

VitaminX,VitaminZは追加キャラクターではないキャラクターは移植前のものでも大丈夫です。

スタスカ(特に春)は、追加が多いですが、普通に文章読んでいたら攻略できるレベルだと思うので、わざわざ攻略情報を見る必要はないかなって思います。

移植要素が多いポータブル版に関しては、すぐに攻略情報もUPされますし、大丈夫だと思います^^



質問3 これらはすべてゲームに不具合が生じたりしていませんか?

スタスカ秋には、一部のスチルがギャラリーに保存されないといったバグがあります。

スタスカ秋ポータブル通常版のみ販売停止の理由は分からないです;;

もしかしたら、原画のカズアキ氏の著作権違反問題が関わっているかもしれません;;

ストームラバーも、一部のキャラクターにプレゼント品を装着させると表示されないと言ったバグがあります。



とはいえ、リストにあげられた作品でゲームそのものの進行に関わるようなバグがあるゲームはありませんよ^^



補足>>

本体が壊れてしまう、メモリスティックのデータが消えてしまうといった致命的な欠陥を持っていたら、普通はゲームそのものが販売されません。(発売予定日を変更してでも直さないといけないレベルです。)

そういった欠陥が見つかったら、公式サイトや攻略サイトなどに確実に不具合情報が出ますが、挙げられているソフトについては無いようです。

また、質問3であげたスタスカ秋、ストームラバーを持っていますが、特にPSPやメモリスティックの調子が悪いといったことはありません。

普通に遊べていますから安心してください♪

少女時代のファンの方、もしくは韓国語に詳しい方に質問です。 少女時代の曲「Kiss...

少女時代のファンの方、もしくは韓国語に詳しい方に質問です。

少女時代の曲「Kissing you」でサビの終わりに「タイコマ サランヘ キムジョウン ハンマディ」見たいな感じで歌っている部分が

あるんですが、どういう意味ですか?

あと、↓の動画でみんなが何言ってるのかさっぱりわかんなくて困ってます(泣)

http://www.youtube.com/watch?v=oUSVsm9i3z0

どれか一つでも分かる人は答えてくれたらうれしいです。

回答よろしくお願いします。







「タルコマン サランヘ キブン チョウン ハンマディ」ですね。「甘い 愛してる 気分の良い一言」という訳になります。下の動画は全て訳すと長くなるので大まかにすると、人間は自分でビタミンCが作れない→なんで?→じゃあVITA500でビタミンCをとろう!といった流れになります。VITA500は日本でいうオロナミンCのような飲料水なので、こういった流れになってますね。








動画の方はわかりませんが、kissing youの方は

【甘い「愛してる」 素敵な一言】ですね。

オススメなゲーム教えてください。(PS2、PSP、PC、DS) ●アドベンチャー...

オススメなゲーム教えてください。(PS2、PSP、PC、DS)



●アドベンチャー(シミュレーション)●RPG●などが好きです。



22歳なので18禁大丈夫です。

●アドベンチャー(シミュレーション)では、逆転裁判シリーズ(特に1~3) 暗闇の果てで君を待つ、ダブルキャスト、季節を抱きしめて、(赤川次郎ミステリー 夜想曲 ~本に招かれた殺人~ )



●PRGでは、ポケットモンスター 幻想水滸伝1&2



が好きでした。



シリアス・ほのぼの・ホラー・サスペンス・集める・育てる・感動的・ハラハラドキドキなもの好きです。

(ストーリー性は、なるべくある方がいいです)グロは平気です。







いつもアマゾンなどでレビュー見てから買ってます。



買おうか迷ってるもの(気になってるもの)

この中でありましたら感想教えてください。あとこの中以外にもありましたら教えてくださると嬉しいです。

【アドベンチャー】

428 ~封鎖された渋谷で~

とらドラ

ぼくのなつやすみ4 瀬戸内少年探偵団、ボクと秘密の地図

CLANNAD(クラナド)・Kanon(カノン) ・AIR ←人気みたいだけど萌え系苦手な人は合わないかな;

銃声とダイヤモンド

遙かなる時空の中で3 with 十六夜記 愛蔵版

Ever17

金色のコルダ

ビタミンZ レボリューション

ソラユメ

薄桜鬼

街 ~運命の交差点~

グランド・セフト・オート・リバティーシティ・ストーリーズ

ルーンファクトリー3

流行り神 ポータブル 警視庁怪異事件ファイル







<RPG>

キングダム ハーツ バース バイ スリープ

英雄伝説 空の軌跡Fc

ペルソナ3

MISSINGPARTS ミッシングパーツ

マリオ&ルイージRPG3!!!

おさわり探偵 小沢里奈シリーズ

ラストウィンドウ 真夜中の約束

無罪×無罪







PSPの推理ゲーム、遠隔捜査 真実への23日間がおすすめです。全てフルボイスです。それ以外だと銃声とダイヤモンド がおすすめです。








PSPならポポロクロイス物語 ピエトロ王子の冒険がいいですよ。







グランドセフトは、いいとおもいますが、リバティを買うならバイスを買った方がいいと思います。







あなたが気になっている作品の中に史上最高作のアドベンチャーあるじゃないですか



ずばり『Ever17』をやるべきですね、気になっているとは調べたんでしょうか?

かなり話にトリックがある作品なのでネタバレ厳禁なのであまり調べないほうがいいです。

ラノベ化したときはただの答え合わせ程度で泣けましたクソすぎて。



PS2版が価格的にもおすすめですね。

ちなみにこの作品はファミ通で低い評価がでて、ファンから苦情が殺到するほどの影響があり。

たしかファミ通は評価をかきなおしました。

理由としては評論家が最後までプレイしてなく話のトリックに気付かず書いたことにあります。



なので必ず最後までプレイすることと、無駄な文章が少なく多くの複線があるので一気に全クリすることが大切です。

多くの謎が収束していく最終章は圧巻ですよ。

さらにクリア後はレビューなどで答えあわせしましょう、あなたが気付かなかった複線やトリックがわかるかもしれません。



はまったらネタバレしないように友人に勧めて、語るのも乙ですよ。

私の影響でEver17のファンがまわりに多いです







こんにちは。



質問者様が購入するか悩んでるゲームの中で私がオススメするのはAIR、薄桜鬼です。

クラナドとカノンも持っていますが私はAIRが好きですね。

イラストはあまり好みではありませんでしたが切なく泣きゲーの代表作ではないでしょうか。

ただクラナド、カノン、AIRどれもノベルゲームなので小説が苦手な方には苦痛かもしれないです。



薄桜鬼は今アニメもしていますね。

一期は終わりましたが秋から第二期スタートが決定されてます。

もし質問者様がアニメを見て薄桜鬼が気になったという方であれば原作のゲーム購入をオススメ致します。史実で悲劇的な新撰組を題材にしていますのでシリアスで切ない部分も多いですが義に生きる攻略キャラがとても魅力的で感動も多いです。

ファンディスクの薄桜鬼随想録は本編ではありえないようなギャグちっくでこれはこれで楽しめますし、何より攻略キャラとのその後みたいなのが見れるのがファンには嬉しい仕様です。本編より糖度が高いです。



この薄桜鬼と同じメーカーで同じイラストレーターさんが書いている緋色の欠片も泣けるのでオススメです。

あと少し古いゲームになってしまうのですが大神というゲームがあります。

犬(というか狼)が主人公の一風変わったゲームです。またこの主人公のアマテラスが可愛いんです!

もう廉価版が発売されているのですがこれは素晴らしいです。

アマゾンの評価でもこのゲームを叩いている人はいませんでした。

和風な美しいグラフィック、音楽、筆調べというシステム、ストーリーどれをとっても一流で今までにないゲームです。

和風アドベンチャーRPGといった所でしょうか。



以前こうゆうアドベンチャーゲームが大の苦手な彼氏にさせたら『これは凄い、当たりゲームだ』と言いアドベンチャー嫌いなのに必死にクリア目指してました。



あとは絶体絶命都市ですかね。あのハラハラは半端ないです。

ハラハラ系でいえば忍道・戒もオススメです。忍者アクションなので暗殺などあり血が多々でてきますが、慣れないうちは正に手に汗にぎるという感じです。

私は慣れてしまっているから平気なのですが友人と交代でプレイすると皆コントローラーに手汗が凄いです。笑



他にもオススメありますが長くなってしまうのでこの辺りで失礼します!

良いゲーム見つかるといいですね!







お!



キングダムハーツはかなりの神ゲーですよ!ストーリーもちゃんとしているので



かって損はないと思います!



それに、選べるキャラクター3人と、やりごたえMAXですよ!



絶対これはかったほうがいいとおもいます!



あと、ないんども色々あるので初心者の方~上級者の方まで、ぜんぜんOK!



なので、絶対キンハ!







挙げられている作品どれをとっても高水準な作品なのでとりあえず私のオススメを・・・



『ever17』(PS2/PSP)。

この作品に秘められた謎はゲーム史上もっとも巧みだったと思います。

最後の最後(ホントに最後)まで引っ張ります。

ネタバレはいやなので多くは語りませんが、後悔はしないと断言出来ます。

今購入されるのでしたら最新版であるPSP版がいいのかな。

(2度、3度書買う作品ではないので私はPSP版未体験ですスミマセン)



ここに挙がっていない作品ですと・・・

『ひぐらしのなく頃に』ですね。

PS2やDS様々なプラットフォームで展開されましたが、オススメはPC原作版ですね。

ネット販売や、ネットオークションで購入するしかないかもしれませんが、名作です。

『ダブルキャスト』あたりが気に入れば結構好きになる作品だと思います。