相談に乗っていただけないでしょうか。
今、アルバイトをしているのですがバイクが欲しくて仕方ありません・・・。
貯金が数万しかないので、バイクを買うとしても現金で支払えないのでローンを組んでバイクを
買いたいと思っております。
候補にあるバイクは、アドレスV125Gか、DR-Z400SMです(全く別物のバイクですが・・・)
今までバイクは何台か乗ってきたのですが、ここ最近はスクーターばかりです。
最近までアドレスV100をレンタルして乗っていましたが、返却しましたので今はバイクがありません。
当方、常にバイクを持っていない(乗れる状況じゃない)と気がすまないバイク馬鹿であります・・・。
実話、親がバイクに反対していていつもこっそり親に内緒で乗っています(たぶん気付かれている可能性大です)。
上の兄弟はわかってくれているので、バイクはいつも兄弟の所に止めさせてもらっています。
親にバイクを反対されていても止める気はありません。バイクが唯一の趣味(楽しみですので)自分の生きがいでもあります。
すいません、話がそれてしまいました・・・
バイクをクレジットローンというシステムで、ローンを組もうと思うのですが
アドレスV125G 約21万円
DR-Z400SM 約60万円
どうせ買うなら新車と考えております。
スクーターのAT操作にも飽きつつあります。
親には貯金しなさいと言われているのですが、今ここでバイクを買うべきではないですかね・・・
ローンですから、毎月1、2万円くらいしか払わなくて良いという安心感があります。
真剣に迷っております。
話にまとまりがないですが、何かアドバイスいただければ幸いです・・・。
私も学生の頃、NSRのロスマンズカラーのSPがどうしても欲しくて、以下の生活条件でまずお金を貯めました。
一人暮らしの専門学校生です。
在住大阪府
家賃及び水道光熱費のみ親負担。
ガソリンスタンドでバイトして月に11万~16万の手取り
専門学校までは、自前のNSR50で通学。
上記で、約4ヶ月で、40万貯めました。時間があればバイトをして、食費は、サプリメントや、学食で格安にすませ、最低限の生活環境です。(この時に、ビタミンが足らないと、まず目がおかしくなることに気づきましたww)
当時中古で目を付けていたのが、乗りだしで66万でしたので、40万現金にして、あとは親名義でのローンを組みました。
問題は、アルバイトではローンを組むことが出来ないので、代わりに組んでもらえる人がいるかだと思います。また、保険・消耗品費等の費用も考慮すると単月で結構費用はかさむと思いますので、頭金ぐらいは(売価の50%ぐらい)用意した方が楽だと思います。ローン中に転倒して支払のみ残る最悪な状況もバイクでは結構ありますしね。
クレジットローンは金利が高いのでおすすめできませんよ。
年齢、年収等が不明で一概には言えないのですがローンの審査は厳しいかもしれません。欲しいのはわかりますか、貯金をして少しでも多く頭金作った方が早く買えるのでは無いでしょうか。
ローンを組むなら新たに質問をしたほうが良いのではないでしょうか?
知恵袋(ローン)http://list.chiebukuro.yahoo.co.jp/dir/list/d2078297795/new
質問者の
年齢
職業
年収
組もうとしているローンの金利、支払い回数、頭金
連帯保証人の有無
質問を端的にまとめると
1、DR-Z400SM 約60万円の新車が一番欲しい
第二希望がアドレスV125G 約21万円の新車です。
2、収入はアルバイトのみです。でもローンって月々1~2万円支払えば良いのですよね?
3、親はローンを組むことを反対しています。貯金して一括で買いなさいと言っています。
たぶん援助も連帯保証人にもなってくれないと思います。
4、でも今すぐに欲しいです。この条件で何か良い方法はありませんか?
と言うことでよろしいでしょうか?
ローンで月2万円を支払うと言うことは、
ガソリン代、任意保険、税金などで5万円/月程度必要だと思います。
支払えますか?
また、バイクに合わせた用品も欲しくなります。
ヘルメット、ジャンバー、その他小物など
欲しくてもガマンできますか?それとも支払うことは出来ますか?
ローンと言うのは利子が必要です。
単純に1万円を60回払えば60万円のバイクを買えるわけではありません。
利子を払うことに納得出来ますか?
利子分でヘルメットやジャンバーなど買えます。
アルバイト(あるいは学生)の場合
多くは連帯保証人を求められます。
連帯保証人は用意できますか?(20歳以上で安定した収入がある方)
>どうせ買うなら新車と考えております。
新車は保証もついていて安心ですね。
しかも外装はキレイです。
でも高いですね。
中古車では納得出来ませんか?
本当にバイクが好きなら、
ボロボロのものを買ってきて自分で組み立てる楽しみもあります。
色々なリスクに対して自己責任が取れるなら
ローンを組むのも良いと思います。
リスクが怖いなら貯金をするか、安いバイクを買うのが良いと思います。
アナタは今バイトをしているのですよね?
バイトの収入が定期的にあるんでしょ?
なのに、現在の貯金が数万しかないってどういうことでしょう?
質問からすると、親元に住んでいるのではないですか?
欲しい物があったり、遊びに行ったりと何だかんだと使ってしまうのではないですか?
唯一の趣味で、生きがいなのに「借り物」なんて情けないですよ。
バイクが趣味で生きがいとまでいうなら、そのための資金くらいまずはキチンと貯めましょう。
実際、その程度の貯金も出来ないなら、ローンが組めたとしても払っていけなくなると思いますよ。
私も、家族から反対されていました。(実家)
小学生の時からバイク雑誌を講読していて、18歳で中免所得19歳で借りていた250ccのバイクで事故(全損)に成り、家では原付以外は駄目と暗黙の約束が出来てしまいました。
結婚を機に、また通勤に原付を使用しましたが、エンジンが焼きついたり、盗難に有ったりとしてるうちに、90ccのジョグを手に入れました。これが直ぐに、盗難に合い、近所、知り合いに話した所、125ccのスクーターが手に入り250ccのNSR-SEまで手に入りました。
さて問題は、親にはまだ内緒でしたので、親が泊まりに来る際は、バイクを近所の方に預けたりしていました。
そのうちに、ツーリングなどに参加する様になり、限定解除を済ませ現在は、チームなどには所属していませんが、知り合いが増えていきました。良い人がいるんですね、750ccをタダで頂いたり、私の廻りはバイクがついて回ります。
70万円のローンを組んで買ったバイクも2年で事故、修理しましたが、ローン完済後車検が切れた状態です。
「バイクは危険な乗り物です」この事を頭に入れ、事故・盗難などでバイクが無い状態でも、お金を払わなければいけない時も有ります。余裕が有れば一括、若しくは低設定ローンで買うかも知れませんが、バイクのローンはお勧めできません。
お店は、商売です少しでも儲けを出す為に色々考えています。買うなら新車、中古車は知り合いと思います。
嫁のはからいで、現在は3台のバイクを所持しています。250ccのスクーター(4HC)頂き物(気持ち程度の品物)・RZ250R頂き物(気持ち程度の金額)・NSRの代替でZRX1100(90万)新古車・頂いた750ccは友人にあげました。
生きがいなら、買っちゃえばイイじゃん!でも親の理解は得たほうが良いのでは?
こっそり乗っても楽しくないでしょ!
学生さんなのかな?
今のご時世、いつ仕事が無くなるか分からないです。ローンが払えなくなった時、どうするか?も考えましたか?貯金した方が良いですよ。例えば、どこかの銀行に新しく口座を作り、それはバイク口座と名付け、毎月一万円とか金額を決めて、こつこつ貯めて、目標額に達してから、バイクを買ったらどうかな?お財布の中に500円玉が舞い込んだら、それを貯金箱にいれると、結構貯まりますよ。それと一円や五円玉もあなどれません。節約もね。頑張って積立コツコツね。
私は車馬鹿です(笑)。女性と車、どちらか一つと言われたら車と答えるほどの車好きです。あなたの気持ちは痛いほど、よくわかります。もうひとつバイトして、新車買って、貯金したらどうでしょうか?親に話して、説得しましょう!ダメ出しされたら、中古で手をうってもらいましょう!!自分の気持ち、趣味…大事にしましょう!
アルバイトだと連帯保証人が必要かも
私もローンでバイクを買いましたが親に保証人になってもらわなかったら
ローンをくめませんでした