2012年3月10日土曜日

乙女ゲームについて教えてください! ワンドオブフォーチュン(本編、FD) 薄桜鬼(...

乙女ゲームについて教えてください!



ワンドオブフォーチュン(本編、FD)

薄桜鬼(本編、FD)

緋色の欠片(1、FD)

ビタミンX

ビタミンZ




上記のものはストーリー、萌等楽しめました(ワンドFDは特に)

蒼黒の楔はやる気にならず途中放棄、真翡翠は未プレイ

ときメモGSも投げました



これからルシアンビーズをやる予定ですが他にも金色のコルダ、星座Starry☆skyシリーズが気になっています



この2つはどうですか?

カズキヨネさんや薄葉カゲローさん等の綺麗な絵が好みです



星座は前々からイラを見て気になってましたがPCとのことて手をつけてませんでした

PSPで出るようなので買おうか迷ってます



某板は規制で書き込めないので背中押し、オススメな乙ゲー(PCゲー以外)を教えていただきたいです



よろしくお願いします!



所持ハード:PS3、PS2、PSP、DS、箱○







作業ゲは苦手なんでしょうか? でもワンドがやれてるってことはキャラ次第でしょうか? それだと私と同じタイプです←

良ければ好きキャラ傾向とかも教えていただけると嬉しいです^^



とりあえず王道で、

遥かなる時空の中で3はどうでしょうか? 他の方もお勧めされていますし、良いと思います。



コルダは作業が多いので、ときメモを投げた方には辛いと思います。上記の五作品をやっているということは多分個性主人公に慣れているでしょうし(推測ですみません;;)、それだとスタスカもきついかもしれません。コルダ主人公にいたっては喋りません。無難な台詞、どころではないです。喋りません。



ビタミンは私はやっていないのですが、良かったのならルシアンはいいのではないでしょうか?

個人的な意見としては真翡翠は是非。翡翠の時より大分物語もシステムも改善されていますし、普通に楽しめます。



薄葉さんならオトメイトに「ウィル・オ・ウィスプ」がありますよ。多少金太郎飴ですが、気にならないのならイラストで楽しめるかと思います。ちなみにもうひとつの薄葉さん作品の「エーデルブルーメ」の方は激しくお勧めしません。中古で1000円台だったら買いましょう。あれはゲームと考えてはいけません、限りなく高いイラスト集です。








うーん、そうだなぁ、個人的には、

オトメイト、D3、コナミと乙女ゲームを発売する主力のところはほぼ押さえているのだから、もう一つの主力・コーエーさんの作品にも手を出して欲しいかなぁ。



…ということでお勧めは「金色のコルダ3」(PSP)でしょうか。

質問者様はパラ上げは苦手のよう。(「緋色」や「薄桜鬼」から入るとそうなりやすい…)ならば、シリーズ最初の「金色のコルダ」はあえて避けて(この作品はパラ上げが複雑)「コルダ3」からプレイするのがお勧め(初期作の数年後設定ですが、キャラが一新するためプレイ済みである必要がありません)。こちらの作品は、PSPオンラインストアで無料体験版が配信中だったはずなので、一度ダウンロードして遊んでみてはどうでしょう。



…あとは「遙かなる時空の中で3 with 十六夜記愛蔵版」(PSP)は乙女ゲーム好きを名乗るなら一度は触れてほしい作品。

絵に癖があるので苦手な人が多い(とくに中高生には…)ですが、イラストではじいてしまうには惜しい作品です。



他、DSなら

「アラビアンズロスト」はお勧め。「ハートの国のアリス」と同じ会社の作品ですが、「ハトアリ」より物語に癖がなく、プレイしやすいです。

未発売ものなら、

「うたの☆プリンスさまっ♪」(PSP)は製作者側の力が入っているし、イラストもポップな感じでお勧めできると思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿