2012年3月10日土曜日

明治時代の学問 次の人々の業績・功績を分かりやすく、具体的に、詳しく書いて頂き...

明治時代の学問

次の人々の業績・功績を分かりやすく、具体的に、詳しく書いて頂きたいのです。



ア、野口英世

イ、木村栄

ウ、志賀潔

エ、北里柴三郎

オ、鈴木梅太郎







野口英世…黄熱病を研究、

木村栄…緯度変化のZ項を発見

志賀潔…赤痢菌の発見

北里柴三郎…破傷風の培養に成功

鈴木梅太郎…ビタミンB1(オリザニン)の発見



です。

0 件のコメント:

コメントを投稿