2012年3月10日土曜日

乙女ゲームの主人公について、その他疑問、オススメについてです!

乙女ゲームの主人公について、その他疑問、オススメについてです!

最近乙女ゲームにハマッてしまいました。



そこで皆様に質問ですv



機種(?)はPC、PS2、PSP、DSどれでもかまいません。

(個人的にはPSPが一番好ましいです)





イラストが綺麗で(とりあえず古くさくなかったらいい)

甘いオススメ乙女ゲームはなんでしょうか?





主人公がすぐ泣いたり弱音を吐いたりする主人公は

どうしても共感できないので遠慮してます・・・。

女の子の中の女の子!って感じの主人公も無理です。





どっちかと言うと腹黒とか、姉御系とかsexy系とか

格好いい感じの主人公のが好きです。

気が強いのも全然アリですが、言葉遣いが

あまりにもひどかったりするのは無理ですorz

格好いい系じゃなくても元気で人気者な主人公でもかまいません。



というか、↑のような主人公(可愛い系、泣き虫、ネガティブetc)じゃなければ大体okです。







条件?▽

・イラストが綺麗(あまりにも古くさいのが無理なだけです)

・名前変換可能のヤツ(苗字はできなくてもokです)

・主人公の性格が格好いい系

・ボイスつき





※年齢制限は気にしませんが高めの方が嬉しいです(^o^)

※血、流血等表現等気にしません。





プレイ済み、プレイ中、購入予定▼



緋色(済/PSP)

ウィル・オ・ウィスプ(中/PSP)

薄桜鬼(予定/PSP)

ラストエスコート -Club Katze-(予定/PSP)

ビタミンZ(予定/PSP)





色々細かくてすいませんorzorz

皆さんの意見(?)お待ちしております。







PSPは「今後」ゲームが増えてくるであろうハードなので、今はあまり作品がないんですよね;

だいぶプレイされていて、しかも今後の作品もチェック済のようなのであまり挙げるものがないのですが、



「遙かなる時空の中で3 with 十六夜記愛蔵版」

はお勧めできるんじゃないかなぁ。

「緋色の欠片」のように、切ない物語ですが、主人公自ら刀を取って、自分の、そして攻略対象の悲劇的な運命と戦う、「強い主人公」のゲーム。発売は5年以上前ですが、今でも根強いファンの多い人気作かつ、名作。もちろん個人の好みもありますが、乙女ゲーム最高峰と言っても過言ではないのでは?

ただ、ひっかかるのは「古臭い絵」…。

あなたの「古臭い絵」がどのような基準なのかわからない(具体例を挙げて下さると助かるのですが…)ですが、2004年発売ですし、そもそもこの会社の作品は全体的にちょっと特異な雰囲気を持っている(イラストも、セリフ回しも)ので苦手な人もいるかも。



「乙女的恋革命ラブレボ! portable」(未発売、移植作)

主人公、カッコいい系でもなんでもないですが、設定が面白いので紹介だけ。

体重100キロの主人公がダイエットして、恋をつかむというものすごい設定で、それだけでもわかるように、かなりコミカル。

パラメーター調整が主となるので、今まであなたがプレイされてきた作品を見るとシステム的につらいかなぁ…とは思いますが、(オトメイト作品はシステムがシンプル…というか、ゲームらしさの欠片もないので…)ネタとしてはとても優れているので一度見て見て下さいw



「うたのプリンスさまっ」(未発売新作)

未発売の新作なので主人公の性格などさっぱり分からないですが、面白そうなので紹介まで。

一度公式サイトでも見てみてください♪



参考になれば幸いです。








PSPで絞るのなら、



・「ハートの国のアリス」

主人公はかなりサバサバしてます。個人的にはかっこいいなぁと思いました。

攻略対象が結構いて、全員が主人公のことを好きだと露骨に言っています(笑)

銃や流血等の表現は多め。イラストは…、好き嫌いが分かれるかもしれません。苦手という人も多いかも…。



・「金色のコルダ」シリーズ

現在無印(1作目)・2f・2fアンコールの3作が出ており、2月には3も発売になります。

3はキャラを一新したので主人公はまだ未知数ですが、2fアンコールまでのキャラは元気のある、努力家の女の子です。

イラストはきれいな方だと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿